池袋の情報サイト

NEWS

東武

シネルーブル池袋  8月21・25日『モリのいる場所』上映 画家 熊谷守一 94歳 もっと生きる もっと描く

映画は千早の仙人とも言われた画家 熊谷守一さんをえがいたもの。熊谷さんはかって「池袋モンパルナス」と言われていた豊島区千早地域に、1932(昭和7)年から亡くなる1977年(昭和52年)まで住んでいた。晩年の守一さんは千 …

外国人観光客に観光案内窓口 東京都が285か所を指定

東京都は2月19日に「東京観光案内窓口」として新たに62か所を指定した。これまでの指定と合わせて285か所となった。豊島区で新たに指定されたのは都営三田線巣鴨駅。 この指定は、専業・非専業を問わず「外国人旅行者]を積極的 …

池袋で日本酒・ワインを探すには 大型店から専門店へ

池袋で好みの日本酒・焼酎、ウイスキー、ワインなどを求める人は、まず「東武百貨店」、「池袋西武」の酒売場、そして酒の専門店「やまや」の池袋東店、池袋西店、さらにビックカメラの酒販部がある池袋東口店・西口店というところを探す …

サッカーの澤穂希さん、福西崇史さんらでトークショー 5月26日 東武池袋店で

サッカーの日本代表で活躍した澤穂希さん、福西崇史さん、そして金田喜稔さんの3人のトークショーが5月26日午後3時から東武百貨店池袋店の8F屋上「スカイデッキ広場」で開催される。 トークは<日本サッカーの今後の展望や、子ど …

2月16日から池袋東武で「WAZA2018(伝統的工芸品展)」

  東武百貨店池袋店で2月16日から21日に「WAZA2018(伝統的工芸品展)」が開催される。伝統的工芸品ってどんなものがあるのだろう。<工芸品の原材料や技術・技法の主要な部分が今日まで継承され、その持ち味を …

池袋東口は元旦も休まず営業します。

池袋東口は元旦にもかかわらず大型店は営業する。池袋駅に直結の西武池袋本店、池袋パルコ、池袋ショッピンセンターは午前10時開店、駅近くのビックカメラ、ドン・キホーテは通常営業、サンシャインへの途中の東急ハンズ池袋店は午前1 …

何人が池袋駅を利用しているのだろうか?  1日263万9千人

池袋駅構内はいつも人が多い、いったい何人ぐらいが池袋駅を利用しているのだろうか?池袋駅と言っても、JRと西武池袋線、東武東上線、メトロの丸の内線・有楽町線・副都心線が池袋駅が一体化しているので駅構内も、各路線に乗車する人 …

将棋・囲碁をやってみよう 豊島区で

中学生の藤井4段人気で、将棋が注目されている。そんな将棋や囲碁を始めるには、まずは手軽に「入門書籍」から、子どもなら親から始めることが多いだろう。そして、近くに将棋・囲碁を教えてくれる人がいなければ、日本棋院、日本将棋連 …

池袋の街にフラダンスサーが集まる 7月22・23日

 7月22・23日の池袋にはフラダンスサーが大集合する「東京フラフェスタin池袋2017」が開催される。フラフェスタは今回で15回目で参加チームは171チームで4,500人が参加予定だ。昨年は175チーム4500人の参加 …

池袋東武にNHK子供番組のキャラクタースポット 7月13日にオープン

  NHKの子どもに人気の「いないいないばあっ!」や「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」などの人気キャラクターと遊べる場所『にこはぴきっず NHKキャラクターとあそぼう』と言うスペースが7月13日から東武百 …

東武池袋店で伝統的工芸品展「WAZA2017」

  東武百貨店池袋店で2月15日から21日まで『伝統的工芸品展「WAZA2017」』が開催される。国指定の伝統的工芸品225品目の内87品目を含む日本各地の逸品1117品目が集まる。展示販売だけではなく染色や陶磁器。木工 …

東武池袋本店が55周年に 池袋駅西口の歴史

 東武百貨店池袋本店が2017年に55周年になるので、55(ゴーゴー)福袋」を含む約5,300点の福袋を発売する発表した(11月7日)。この55年間は池袋駅西口の大きな変化の歴史でもあるので東武百貨店池袋店のあゆみを振り …

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »