池袋の情報サイト

NEWS

  • HOME »
  • NEWS
  • 年: <span>2019年</span>

年別アーカイブ: 2019年

西武池袋に大きな落書きか!?  STREET ART×CHRISTMAS 

池袋西武の明治通りに面した壁面とショウウインドウにカラフルなペイントが塗られたいる。これは大胆な落書きか?と思ったが。実は西武池袋のクリスマスセールに関連した「STREET ART × CHRISTMAS」として明治通り …

本を紹介する競争(ビブリオバトル) 池袋図書館で11月17日に

ビブリオバトルという面白いと思った本を紹介するゲームが、池袋図書館で11月17日(日)午後2時から行われ、その観戦者を募集している。 このゲームのルールは、参加者が読んで面白いと思った本を、順番に一人5分間で本を紹介し、 …

学習院大資料館で「武具ゾクゾク!」展 12月7日まで

目白の学習院の構内にある学習院大学資料館で「武具ゾクゾク!」展が12月7日までの予定で開催している。展示は、主に常陸国下館藩家老・牧家に伝来した鎧、軍配、陣笠、火縄銃など武具、そして武具が、歴史資料に記録され描かれている …

池袋西口公園でコバケン指揮でオーケストラ 12月18日(18時半から) 訂正

改修工事中の「池袋西口公園」の野外劇場で12月18日18時半から、コバケン(小林研一郎)さんなどが指揮するオーケストラの演奏会がある。演奏するのは豊島区管弦楽団などで「アイーダ」凱旋行進曲ほか。豊島区管弦楽団は1975年 …

豊島区民駅伝 皇居周回コースで 12月22日  チーム募集

第67回豊島区民駅伝大会が12月22日に、皇居、桜田門(出発・中継・決勝点)周回コースで開催される。参加チームの募集が11月18日から11月2日まで行われる。参加資格は、区内在住・在勤・在学者だけではなく都内隣接区愛好家 …

柳亭こみち(女性落語家)がトリ 池袋演芸場11月中席昼の部  夜の部は林家彦いち

池袋演芸場11月中席(11日~20日)昼の部のトリは柳亭こみちさん、夜の部のトリは林家彦いちさん。昼の部(12時半から4時半)には柳亭燕路さん、五街道雲助さん、柳家小さんなど、夜の部(5時から8時半)は柳家はん治さん、古 …

演劇のコンペ5大陸から参加 多様な物差を 東京芸術祭最優秀賞は戴陳連

東京芸術祭ワールドコンペティション2019の授賞式が11月4日に東京芸術劇場で行われた。最優秀作品賞は、戴陳連 (ダイ・チェンリエン)さんの人形劇『紫気東来?ビッグ・ナッシング』(北京、中国)に、最優秀パフォーマー賞には …

79の島の情報 仕事・生活・物産・文化 アイランダー2019

サンシャインシティで79の離島が出展する「アイランダー2019」が11月23日(土・祝)~11月24日(日)に開催される。離島のことを知りたい人には島の情報を、特産品を求めたい人には島からの直送で特産品の販売。島への移住 …

池袋の街を走る 赤いバス 1日券で乗り放題 貸切も 定期運行は何日から?

11月1日に中池袋公園で「イケバス」(IKEBUS)の発車式が行われた。公園には、赤バスと黄色のバスが並び発車式典が行われた。午後1時半ごろ高野豊島区長の発声で関係者などを載せた赤バスの一斉に街中に出て行った。発車式典が …

明日からの連休は アニメフェスティバルと学園祭(立教・学習院・大正大)

11月2・3日は池袋東口の中池袋公園では「池袋アニメタウンフェスティバル」、そして池袋の西口では立教大学文化祭「St.Paul’s Festival」2日~4日まで、目白では学習院大学学祭『桜凛祭』2日~4日 …

池袋アニメタウンフェスティバル

芸劇で「学生オケ ウイーク?」立大・学習院・明学 11月8日から

 東京芸術劇場で11月8日の立教大学、10日に学習院大、そして15日明治学院大学の学生オーケストラの演奏会が続く。 立大交響楽団の演奏会は創部100周年記念「第110回定期演奏会」8日(金)で、ラフマニノフのピアノ協奏曲 …

池袋演劇祭大賞は電動夏子安置システムの『ベンジャミンの教室』

9月に行われた「第31回池袋演劇祭」の各賞発表と表彰式が10月28日に南池袋の「あうるすぽっと」で行われた。今回の大賞は、電動夏子安置システムの『ベンジャミンの教室』副賞 30万円、優秀賞にはイマノカゲキ「みんなのお葬式 …

2019年の「酉の市」は二の酉まで 一の酉11月8日 二の酉20日 

雑司が谷の「大鳥神社」の境内に、「酉の市」には福をつかみ取ると言う熊手「縁起熊手」や「食べ物」を売る露店のテントがならぶ。 「酉の日」は、毎日の日付に十二支を割り当てていく日付け法で、「酉」に当たる日を「酉の日」と呼ぶ。 …

講談社が池袋に「LIVEエンターテインメントビル」 2020年春に

サンシャイン60階通りの「シネマサンシャイン」が7月に移転して跡のビルがどうなるか注目されていた。建替えされるか、テナントで飲食店かと。 そのビルを出版社「講談社」が地下2階から9階(1階から3階を除く)にライブスペース …

芸劇まえの野外劇場で『吾輩は猫である』を立見 29日まで

東京芸術劇場前の仮設・野外劇場で夕方から芝居をやっている。芝居は夏目漱石の「吾輩は猫である」をベースに演出家ノゾエ征爾さんが脚本と演出を手掛けている。それも主人役を10人で、迷亭役を6人、妻役を12人とそれぞれ複数で演じ …

11月から池袋の街を赤いバス(IKE BUS)が走る

ときどき池袋の街を「小さな赤いバス」が走っているのを見かける。この赤いバスは11月から本格的に池袋の街を走るイケバス「IKE BUS」の試運転だ。 「イケバス」は、池袋で高齢者など交通弱者へのサービスとして、環境に優しい …

池袋ハロウィン・コスプレフェス2019 10月26・27日

 「池袋ハロウィン コスプレフェス2019」が10月26・27日に池袋東口エリアで開催される。このイベントは2014年にスタートし、2019年で6回目を迎える。 26日10時45分からオープニングセレモニーで始まり、両日 …

池袋でムスリムが食べられる料理店・食材店 立教の学生がMAP作成

池袋の立教の学生たちのグループが「池袋駅周辺 HALAL MAP」を作成し、留学中の学生や立教に留学予定のムスリム学生などに配布している。HALAL〈ハラル(ハラール)〉とはイスラム教徒がイスラム法上食べることを許されて …

秋のバラ シーズン 都電沿線・旧古河庭園

 秋のバラのシーズン到来、豊島区内でバラの名所は都電大塚駅と向原駅の沿線で、「第16回大塚バラまつり」が10月27日まで開催されている。沿線には「790種 1,190株」のバラが咲き誇る。このバラを日ごろ世話をしているの …

韓国と日本の関係の発展を 国際セミナー 立教大で10月25日

韓国と日本の関係が難しい状況の中、立教大学で「韓日の葛藤を越えて〜第5回SETOフォーラム 国際セミナー〜」が10月25日に開催される。 基調講演は韓国の元駐日大使のシン・ガクスさん、そして[第1セッション]は<日韓経済 …

芸劇前のひろばに野外劇場 演出ノゾエ征爾『吾輩は猫である』10月19日から10回 5時半から 入場料500円 無料の観劇スペースあり

池袋西口の東京芸術劇場の入り口の屋外に舞台と客席、照明塔が設置された。この仕掛けは10月19日から29日までの毎日(21日休み)夕刻の17時30分から野外劇『吾輩は猫である』公演がある。この芝居は夏目漱石の「吾輩は猫であ …

雑司が谷・南池袋の最大のお祭り 「お会式」16日から18日

雑司が谷・南池袋の最大のイベント『雑司が谷鬼子母神の「お会式」』がいよいよ明日16日から18日に行われる。お会式は元々は「日蓮上人」にまつわる仏教行事で、鬼子母神では曜日に関係なく16日から18日に行われる祭事。この仏教 …

豊島区の洪水ハザードマップ・気象情報

台風が関東地方に近づき、テレビなどで多量の情報が提供されている。しかしより細かな情報は地域の自治体でもホームページで提供している。豊島区の災害情報は、区役所のホームページのTOPに「防災・緊急重要な情報」の赤いバーナが設 …

 10月から東京の最低賃金が1,013円に、沖縄・青森など790円 コンビニは同じ値段

10月1日からの東京都内で働く人は、これまでの1時間当たり賃金が28円賃上げされて1,013円となった。最低賃金を決めるのは、中央政府の最低賃金審議会で賃金の実態調査結果など各種統計資料をもとに各地の引上げ額を提示し、そ …

池袋でスケードボードのイベント 10月19日

10月19日の10時から15時の予定で「池袋でスケートボードをたのしもう!!」イベントが開催される。会場はサンシャインシティの横の東池袋公園。無料体験スクール、プロスケータによるデモンストレーション、フリーセッション(ス …

平日の昼前にチョット音楽会に ピアノトリオ バイオリン 芸劇で10月23日と29日

東京芸術劇場で10月下旬に平日昼前のコンサートが2つある。一つは10月23日 (水)11:00から、ピアニストの清水和音さん制作の「芸劇ブランチコンサート 〜清水和音の名曲ラウンジ〜」第21回で、清水さんとN響コンマス伊 …

海外からの旅行者に「TOKYO STARTER KIT」 3,000円

地下鉄の駅に赤い「TOKYO STARATER KIT」ポスターが張られていた。何だろう? 東京を旅する海外からの旅行者に向けてのメトロ・都営の地下鉄、都営バスの乗車券と訪日外国人向け総合サポートサービス、そして訪日外国 …

芝居の評価の「尺度」を 東京芸術祭で世界から6劇団

舞台芸術を評価する「尺度」を、生み出そうとする試みが行われる。<舞台芸術の「優劣」を決める?何によってか?世界の舞台芸術をもっと豊かになっていくためには、そしてアジアのアーチストが地球規模で活躍するためには何が必要か?> …

今月の池袋演芸場 真打昇進披露興行 小痴楽 わさび 小志ん ぎん志 権之助

今月の池袋演芸場は、真打昇進披露興行が続く。中席(10月11日から20日)は落語芸術協会の柳亭小痴楽さん、そして下席(21日から30日)は落語協会の柳家わさびさん、五代目柳家小志んさん、古今亭ぎん志さん、柳家権之助さんの …

これからのエアコン・冷蔵庫・給湯器を買い換えに 都が援助

10月1日からエアコン・冷蔵庫・給湯器を買い換える人に、「ゼロエミポイント」として商品券とLEDの1100円割引券(LED照明器具・ランプを購入時)を配布する。商品券はエアコンでは冷房能力によって1万1千円から1万8千円 …

« 1 2 3 8 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »