池袋の情報サイト

NEWS

池袋

池袋西口に「銀座 篝(かがり)」が出店

池袋西口のメトロ副都心線コンコースのエチカに、ラーメン屋の「銀座 篝(かがり)」が出店した。篝(かがり)は「ミシュランガイド」でビブグルマンとして選出されている店で、銀座だけではなく大手町、札幌などに出店していて池袋で6 …

長崎神社の獅子舞 5月14日

西武線椎名町駅前にある長崎神社で獅子舞が披露される。長崎獅子舞は江戸末期から椎名町周辺(旧長崎村)の村人によって伝承されてきた民俗。長崎獅子舞と・その用具が豊島区の指定文化財に指定されている。今日まで地域の氏子さんや有志 …

池袋演芸場の5月中席 圓丈 志ん輔 花緑 たい平

池袋演芸場の5月中席(11日から20日)は落語協会の担当。昼席(12時半から4時半)には柳家権太楼さん、大ベテランの三遊亭圓丈さんなどそして主任は古今亭志ん輔さん。夜の部(5時から8時半)は柳家さん喬さん、柳家花緑さんな …

池袋西口にジャズバンドが集結 5月20・21日

池袋ジャズフェスティバル2017が、5月20・21日に池袋の西口で開催される。池袋西口公園、池袋西口駅前広場、ルミネ池袋8階イケレスガーデン、東武百貨店8階屋上「スカイデッキ広場、池袋マルイ店頭など10ヶ所の11会場で開 …

連休中は東京芸術劇場とその周辺はにぎやか

5月4日から7日に東京芸術劇場で「タクト・フェスティバル」と言うパーフォーマンスイベントが開催される。このフェスは5月の子どもの日に関連して<こどもだけでなく親子で、そして大人だけでも楽しむことのできる、海外の上質なパフ …

サンシャインシティができて39年だが 会社には50年の歴史がある

「街」シティという大型本が区立図書館の新刊コーナーに展示されていた。書名は「株式会社サンシャインシティの50年」で一般には販売されていない本で区立図書館に寄贈された本。サンシャインシティは一企業だが、池袋にとっては欠くべ …

としま産業振興プラザ(IKE-Biz)は5月1日から

としま産業振興プラザ(旧勤労福祉会館)は貸室の会議室・多目的ホール・音楽室・地下1階の体育室などが5月1日から利用できるようになる。IKE-Bizは、指定管理者制度でサントリーパブリシティサービス株式会社が管理運営する。 …

春の池袋の古本市 4月19日から27日

池袋西口公園(東京芸術劇場前)で春の古本市が4月19日(水)から始まる。春と秋に開催していて、2005年の4月が第1回で、今回で25回目となる。公園内に縞模様のテントに43の古書店が出店しておよそ50万冊が展示されるそう …

南池袋公園で 城北大空襲の犠牲者追悼会

72年前の1945(昭和20)4月13日に、神田区、豊島区、渋谷区などにアメリカ軍による大空襲があった。東京都のデータによると、この空襲で被害家屋は171,370戸、死者は2,459人になった。豊島区の被害は人口の70% …

池袋演芸場で7人が真打披露興行

 テレビの人気番組「笑点」の4月9日の放送で、真打に昇進した8人が番組に登場して紹介された。落語界の芸人のランク、見習い、前座、二ツ目、真打、昇進したのは落語協会の5人と落語芸術協会の2名、そして円楽一門会の1名。 落語 …

バングラディシュのカレーフェスは4月16日 池袋西口公園

4月16日午前10時から、池袋西口公園で「カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキメラ(正月祭)」が開催される。今年で18回目、池袋西口公園の4月の恒例イベントとなっている。例年このまつりには日本に在住して …

「IKE・Biz」にNYの『エッグ(egg)』が4月21日にオープン

西池袋の消防署のとなりで改修工事中のとしま産業振興プラザ「IKE・Biz」の1階にレストランが4月21日にオープンする。このレストランはニューヨーク・ブルックリンの『egg]の『egg Tokyo』。NYの「egg」は口 …

東池袋のエリアの名称『Hareza(ハレザ)池袋』に

豊島公会堂跡地などエリアの名称が『Hareza(ハレザ)池袋』にきまったとの発表を建築主の東京建物と株式会社サンケイビルが行った。<ちょっぴりおめかしして出かける特別な場所・非日常を体験できる場所”を表す「ハレ」の場、“ …

池袋駅北口に電子タバコの店(ニコチンなし)

池袋駅の北口駅前に「vape studio 池袋駅北口店」と言う店がオープンした。以前は靴屋さんがあったところ。 店頭に『禁煙をもっと楽しく。』、『今、流行の電子タバコ 無料でテイスティングできます。』との看板。vape …

池袋の街はどんな街 人口 世帯 外国人

 池袋の街と言っても、どこからどこまでか?豊島区役所は豊島区内を東部・北部・中央・南部・西部の5地域に分けていて、中央地区はJR池袋駅を中心に西は川越街道、山手通り、東は春日通り、都電に囲まれた地域{東池袋、南池袋(一部 …

池袋演芸場で新作落語興行

池袋演芸場の3月中席(21日から30日)は昼の部で「落語協会新作台本祭り」で演者は柳家喬太郎さん、三遊亭圓丈さん、林家彦いちさんなどが主任を日替わりでつとめる。落語は熊さん(熊五郎)、八っつぁん(八五郎)ご隠居、大家さん …

子どもの学習を支えるためにできること。

 「としま子ども学習支援ネットワーク フォーラム」という学習会が3月25日に池袋の区役所の1階のとしまセンタースクエアで開催される。このフォーラムは【とこネット】というグループが開催する。 フォーラムの内容は講演「子ども …

豊島区の街なかにある文化財や遺跡

 有楽町線池袋駅と副都心線池袋駅との連絡通路にある「エチカ池袋ギャラリー」に3月1日から展示「豊島区の文化財と発掘調査」で豊島区内に点在する文化財と、遺跡発掘調査の最新情報をパネルで紹介している。 豊島区には国が指定した …

東京空襲資料展 3月7日から東京芸術劇場で

3月10日は「東京都平和の日」。1945年3月10日に米軍による下町(現在の江東区、墨田区、台東区、中央区など)を中心に大空襲があった。その日を1990年に東京都が「東京都平和の日条例」として定めた。資料によると空襲は米 …

池袋が借りて住みたい街で1位になったけど 寂れそうな街でも

住宅情報サイト『HOME’S』が運営するネクストが毎年発表する「住みたい街ランキング」の2017年版が2月上旬に発表された。ランキングには<買って住みたい街>と<借りて住みたい街>の2分野があり、首都圏で池袋は<借りて住 …

北海道にUターン・Iターン情報 サンシャインで

 北海道へのU・Iターンを考えている人、北海道の企業から直接話を聞いてみたい人などに向けた「北海道U・Iターンフェア2017春」が3月4日(土)にサンシャインシティで開催される。会場には、企業説明ブースに道内に勤務が可能 …

世界中からアニメが集まる 3月10日から池袋で

 3月10日から13日に「東京アニメアワードフェスティバル 2017」が池袋の映画館を中心に開催される。このフェスは通称「TAAF2017」で今回で4回目で、これまでは「TOHOシネマズ日本橋」で開催されていたが今回はメ …

池袋西口のマルイの40周年 西口のランドマーク

池袋マルイが『おかげさまで40周年!「池袋マルイ感謝の40周年祭」』というイベントを2月25日から3月5日まで開催する。店頭での和太鼓演奏やバンドのミニライブ演奏、大道芸人のパーフォマンスなど、時計売場では親子腕時計組立 …

柳家三三が芝居に 2月15日から「あうるすぽっと」

東池袋の劇場「あうるすぽっと」で落語の柳家三三(さんざ)さんが劇団「イキウメ」とコラボする芝居がある。柳家三三さんは若手のホープとして注目されている落語家。劇団「イキウメ」は2003年に旗揚げした劇団で、読売演劇大賞や鶴 …

池袋と目白 大学入試シーズンはじまる

池袋の立教大学の入学試験が2月6日から始まり、立教に向かう地下鉄副都心線の地下通路(エチカ池袋)は朝8時半頃から試験場に向かう群れが続き、午後4時頃から試験場から帰宅する学生たちで学生で混雑する。エチカのところどころで立 …

東武池袋店で伝統的工芸品展「WAZA2017」

  東武百貨店池袋店で2月15日から21日まで『伝統的工芸品展「WAZA2017」』が開催される。国指定の伝統的工芸品225品目の内87品目を含む日本各地の逸品1117品目が集まる。展示販売だけではなく染色や陶磁器。木工 …

池袋演劇祭2017 参加劇団募集中

2017年9月に開催される「第29回池袋演劇祭」が参加団体の募集を開始した。締め切りは4月9日。参加できる条件は、プロ、アマチュア劇団(個人、団体)で、2017年9月中に豊島区内の劇場・ホール等で2日間、2回以上の公演が …

池袋演芸場 2月上席 一之輔 金馬 市馬 菊之丞

池袋演芸場の2月上席(1日から10日)の昼の部(12時30分から午後4時30分)は春風亭一之輔さん、林家木久蔵さん、古今亭志ん輔さんで主任は三遊亭金馬さんが務める。大ベテランの金馬さんは1929年生まれで、1950年代後 …

三船敏郎・勝新太郎・中村錦之助の没後20年 主演映画33本上映

新文芸坐が2月15日から3月3日まで、1997年に亡くなり20年になる映画スター三船敏郎・勝新太郎・中村錦之助の主演作品33本を連続上映する。 2月15日からは中村錦之助主演の1960年の「森の石松鬼より怖い」から197 …

農業で独立、興味・就職 そんな人に「新農業人フェア」

サンシャインシティで2月18日に「新・農業人フェア」というイベントが開催される。独立して農業を始めたい人、就職・転職先として農業を考えている人、農業に興味がある人そんな人のためのイベント。 気軽に農業について相談できる4 …

« 1 30 31 32 33 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »