3月10日は「東京都平和の日」。1945年3月10日に米軍による下町(現在の江東区、墨田区、台東区、中央区など)を中心に大空襲があった。その日を1990年に東京都が「東京都平和の日条例」として定めた。資料によると空襲は米軍のB-29爆撃機325機が大量の爆弾と焼夷弾を投下し、死者約8万-10万、負傷者は4万-11万名、被災者は100万人を超え、被災家屋26万戸以上あったと言われている。
豊島区が大きな被害にあったのは、下町の空襲のあとの4月13日に東京西北部一帯を襲ったの城北大空襲で、豊島区域の7割を焼失、死者778人、負傷者2,523人、焼失家屋34,000戸、罹災者161,661人になった。
平和の日記念式典は3月10に開催され、空襲関連資料・写真パネルの展示・証言映像の放映が行われる「東京空襲資料展」が池袋と福生市、東大和市の3ヶ所で開催される。池袋では3月7日から12日の予定で東京芸術劇場地下1階のアトリエウエストで。
■東京都平和の日 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/keishou/0000000716.html
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2014年9月
- 2002年7月