池袋
池袋演芸場は年末は28日まで 正月は元旦の11時半から
池袋演芸場の年末興行は28日最終日。下席は落語協会が担当で、昼の部(午後2時から5時)は三遊亭天どんさんと三遊亭白鳥さんが交互でトリに、林家彦いちさん、春風亭一之輔さんなども高座に上がる。夜の部は「落語協会特選会」で日替 …
池袋生まれの書店が 池袋の街から撤退
池袋西口の「芳林堂書店コミックプラザ」が10月31日に閉店した。かって池袋の代表的な書店は、西口に芳林堂書店、東口に新栄堂書店、そして西武デパートの「リブロ」があった。 芳林堂の一般書籍売り場は2003年12月末に閉店、 …
「池袋PRアニメ」のメインキャラクター デザイン公募
「アニメの聖地・池袋」を世界に発信するという目的で、豊島区役所とアニメショップ「アニメイト」が共同で「池袋PRアニメ」を制作する。その「池袋PRアニメ」のメインキャラクターのデザイン原案の公募が始まった。 池袋「ふくろう …
クラッシクファンに朗報 5月の連休は丸の内と池袋で
毎年5月の連休に丸の内地区で開催されていた「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」「熱狂の日」音楽祭が2018年には池袋でも開催することは9月に公表されていた。11月30日に音楽祭のディレクターのルネ・マルタンから概要が発 …
池袋ウエストゲートパークのミューカルに 芸劇で
2000年に放映されたテレビドラマ「池袋ウエストゲートパーク」が、ドラマの舞台になった「池袋西口公園」前の東京芸術劇場の舞台でミュージカルとして12月23日から1月14日まで25回の公演がある。(12月28日から1月3日 …
ミシュランガイド東京2018 豊島区はラーメン店 星1つ・2店 ビブグルマン・2店
「ミシュランガイド東京2018」が12月になって発売された。豊島区で「星1つ」を獲得したにはラーメン部門で2店、同じくラーメン部門で5,000円以下で楽しめる店「ビブグルマン」で2店が選ばれている。 ラーメン部門での星一 …
メトロ池袋駅のトイレの空き状況 アプリで実証実験
東京メトロは、メトロ池袋駅のトイレの空き状況と場所を示すスマホのアプリを開発して、12月1日から2018年2月28日まで実証実験する。この実験は「トイレ情報ニーズ調査」と「トイレの快適性や利便性を高めるため稼働状況の調査 …
池袋保健所の移転は 最初に造幣局跡地そして南池袋2丁目C地区再開発地区へ
高野豊島区長は、11月15日の豊島区議会の招集あいさつで池袋保健所の移転について方針を明らかにした。なぜ移転するのかについては、第3回定例会でのあいさつで保健所がある場所は建設中の「ハレザ池袋」に隣接し、保健所に来る区民 …
女性芸人 立花家橘之助の襲名披露公演 池袋演芸場
池袋演芸場の12月上席昼席(1日から10日)は女性芸人の小円歌が名跡「二代目立花家橘之助」の襲名披露公演。初代立花家橘之助(たちばなや きつのすけ)は1868(慶応4)年〜1935(昭和10)年の芸人で82年ぶりの名称復 …
魅力度が低い?茨城 栃木 群馬の観光物産フェア
テレビの人気の「秘密のケンミンSHOW」などで魅力度が低いと言われている「茨城・栃木・群馬」。その3県が合同して池袋の「サンシャインシティ」で観光物産フェア『近くて便利!いばらき・とちぎ・ぐんま展 』を11月22・23日 …
11月19日 池袋東口・雑司が谷 「ニッポン全国物産展」「アイランダー2017」「IKEBUKURO LIVING LOOP」「ふたつの豊島から未来へのメッセ-ジ」「みちくさ市」「手創り市」
11月19日の池袋東口のサンシャインでは「「ニッポン全国物産展」に北海道から沖縄まで全国から360社以上で、名産品や地域の特産品の試食や新商品を紹介、別会場では「アイランダー2017」にはおよそ200の離島が島の魅力と産 …
東京で1時間働くといくらもらえるのか?
東京で1時間働くといくらもらえるのか?日本では<国が賃金の最低額を定め、使用者は、その最低賃金額以上の賃金を労働者に支払わなければならない>という最低賃金法と言う法律がある。それも全国一律ではなく、都道府県ごとに毎年10 …
サンシャインで農林水産まつり 11月10・11日
サンシャインシティで36都道府県と14の農林関係団体が出展する<第56回農林水産祭 「実りのフェスティバル」>が11月10日・11日に開催される。このイベントは農林水産業と食に対する理解を深めることを目的に、農林水産省な …
大塚に星野リゾートの新ブランドホテル「OMO5 大塚」 2018年5月に
ホテル経営の「星野リゾート」が大塚に新しいブランドの「OMO」(おも)と言う名称のホテルをJR大塚駅近くの北大塚2-26に13階建てのビルに、200室規模の「OMO5 大塚」(おもふぁいぶ)を2018年5月に開業する。& …
池袋の西と東を結ぶ ウイロードが改修中
池袋の西と東を結ぶ地下通路ウイロードの改修が進んでいる。地下通路で直ぐ上を通過する東上線、JRの山手線などの振動の影響なのかところどころ水漏れなどがあり、傷みやすいようだ。今回の改修でかなり改善するのだろうか?<b …
川越の東京国際大学が池袋に 造幣局の跡地に新キャンパス
東池袋の造幣局の跡地に、川越に本拠を置く「東京国際大学」が新しいキャンパスを開設する。東京国際大学のHPの「理事長・総長としての約束」において『都市型国際キャンパス』を目指して池袋に新キャンパスの設置を行うことを表明して …
今年の「ふくし健康まつり」は池袋西口公園とIKEBizで 10月29日(日)
「第29回ふくし健康まつり」は池袋西口で10月29日(日)午前10時~午後3時に開催される。主会場は「池袋西口公園」とちょっと離れた「IKEBiz」(旧勤労福祉会館)の2会場となっている。公園内では模擬店やバザー、各種体 …
全国の『7つの小さな村」名産品の販売 みらい館大明まつりで
北海道音威子府村(人口799人)、福島県檜枝岐村(595人)、山梨県丹波山村(604人)、和歌山県北山村(454人)、岡山県新庄村(960人)、高知県大川村(407人)、熊本県五木村 (1,175人)の『7つの小さな村』 …
50万冊の古本市 池袋西口公園 18日から26日
池袋西口公園で「26回古本まつり」が18日から始まった。古書店43店がおよそ50万冊を展示販売する。毎年、春と秋の年2回開催しているので13年目になり西口公園の定例イベントとなっている。公園内に貼られたテントを廻って掘り …
池袋演芸場で真打披露 芸協一人、落語協会三人
池袋演芸場で、落語家の真打披露が続いている。10月中席・昼の部(11日から20日)に落語芸術協会の真打披露興行、そして10月下席・昼の部(21日から30日)には落語協会の「真打昇進襲名披露」が行われる。 落語芸術協会(桂 …
日野皓正さんなどで「JAZZ LIVE」 池袋西武「食と緑の空中庭園」
池袋西武はいま『JAZZデパート ‐暮らしにジャズを。』と銘打って屋上の「食と緑の空中庭園」特設ステージやアート・ギャラリー、衣料品売り場などでイベント・フェアを開催している。 10月23日には屋上特設ステージで午後5時 …
東池袋の「WACCA池袋」に天狼院書店の池袋2号店
東池袋の「WACCA池袋」の2階に「天狼院書店池袋駅前店」と言う書店が8月末に開店した。この書店は普通の書店とは同じ雑誌や単行本、文庫が書棚にならんでいるが、その書棚に特徴がある。ある棚には「天狼院の処方薬 よみぐする」 …
仕事と介護の両立に悩んでいる人 都の相談窓口open 10月2日から
「とうきょう介護と仕事の両立応援デスク(略称:応援!はたらくかいご)」という相談窓口を東京都が10月2日から開設する。 急に親の介護が必要になった。何から始めればいいかわからない。介護休業を取得したいけれど、会社に迷惑を …