議員の仕事ってどうなの 私もできるの!?
池袋3丁目のみらい館大明で『区議会議員の仕事ってどんなこと? ~友達にはまだいない、区議会議員ってどんな人なのだろうか?~』と題して地元の5人の区議会議員さんのトークセッションが11月27日(日)の午後2時から4時に開 …
区役所跡・公会堂跡のいま
豊島区役所が2015年5月に南池袋に移転してから1年7か月。旧公会堂の隣の生活産業プラザの7階から見ると、区役所跡は地下の構造物の解体をしているようだ。公会堂跡はすでに更地になっていて、区民センター跡は解体が本格化してい …
全国の町村の物産展が25日からサンシャインシティで
サンシャインシティで「ニッポン全国物産展 2016」展が25日(金)から27(日)の3日間に渡って開催される。出店するのは47都道府県から350店が地域の食品など特産品を、「おらが自慢のご当地フードコート」では34店舗の …
東武池袋本店が55周年に 池袋駅西口の歴史
東武百貨店池袋本店が2017年に55周年になるので、55(ゴーゴー)福袋」を含む約5,300点の福袋を発売する発表した(11月7日)。この55年間は池袋駅西口の大きな変化の歴史でもあるので東武百貨店池袋店のあゆみを振り …
野田戯曲「三代目、りちゃあど」を日本語、英語、インドネシア語で
東京芸術劇場の芸術監督野田秀樹さんの戯曲「三代目、りちゃあど」が11月26日から芸劇で上演される。芸劇のHPによると、シェイクスピア『リチャード三世』のリチャード(りちゃあど)を、シェイクスピアが検事、『ヴェニスの商人 …
パートで働いている人に 労働契約、労働時間、解雇、賃金、社会保険など基礎セミナー
パートで働いている人向けの「パート労働の基礎知識」講座が東京都の主催で11月15・16日の午後1時から4時までに開催される。会場はサンシャインシティ近くの東京都の「労働相談情報センター池袋事務所」。 内容は、15日はパー …
アジアヘッドクォーター特区ってなんだ?!
池袋駅周辺地域が「アジアヘッドクォーター特区」に 池袋駅周辺地域が「アジアヘッドクォーター特区」に指定されると建設業界紙のサイトで報道された。この「アジアヘッドクォーター特区」ってなんだろうか? 高野豊島区長は区議会招 …
島々が集まるイベント 島での生活のススメ
2016年11月15日
サンシャインシティで11月26・27日に、全国の離島が集まって「アイランダー2016」というイベントが開催される。昨年の「アイランダー2015」には84のブースが出展し、約206の島が参加し、来場者は約14,000人にな …
秋の庭園 駒込と目白 紅葉ライトアップ
JR駒込駅近くの庭園『六義園』と目白の『目白庭園』が紅葉のライトアップをする。六義園は11月19日から12月7日、まで「紅葉と大名庭園のライトアップ」で日没から、21時まで、園内で軽飲食を販売する<もみじ茶屋&g …
区役所のHPがバリアフリーに 読み上げ 拡大 ふりがな
豊島区役所のホームページがバリアフリーになった。眼にハンデイのある人向けに文字の大きさを4段階、画面の色合をキイロ、むらさき、クロ、シロの4色のいずれか選べるようになっている。そして画面の文字の読み上げ機能、漢字にふり …
3月に池袋で国際的なアニメーション映画祭
2017年3月10日から13日に池袋の映画館を中心とした「東京アニメアワードフェスティバル 2017」を開催すると東京都が発表した。通称「TAAF2017」で今回で4回目で、これまで「TOHOシネマズ日本橋」で開催されて …
宮藤官九郎の芝居 サンシャイン劇場で
サンシャイン劇場で『大人計画』の芝居で<大パルコ人③ステキロックオペラ「サンバイザー兄弟」>が11月13日から始まる。作・演出は宮藤官九郎さんで、官九郎さんが映画を観ながら池袋西口のサウナのお休み処で台本書いていて着想し …
酉の市の準備中 雑司が谷大鳥神社
今年の酉の市は二の酉まで、一の酉が11月11日、二の酉が11月23日。雑司が谷の大鳥神社の境内で、福をつかみ取るといういわれがある熊手「縁起熊手」や「食べ物」を売る露店のテントが張られ酉の市の準備が始まっている。 「酉の …
池袋演芸場11月中席は 三平 一之輔 一朝 雲助
池袋演芸場の11月中席(11日から20日)の昼の部(12時半から4時半)は若手の林家三平さん、春風亭一之輔さんや林家彦いちなど、主任はは春風亭一朝さん、夜の部(5時から8時半)紙切りの林家正楽さん、三遊亭歌司さん、主任は …
第28回池袋演劇祭の受賞者が発表される
9月1日から30日の間、池袋や周辺で開催された「第28回池袋演劇祭」の入賞者が先日発表された。賞金30万円の大賞は、劇団STAR☆JACKS 演目「桜舞う夜、君想ふ」、そして賞金15万円の優秀賞には劇団ラビット番長の「天 …
東京音大で「クルティシェフ」ピアノコンサート
東京音楽大学の「芸術祭」の特別プログラムでミロスラフ・クルティシェフさんのピアノコンサートが開催される。演奏はリスト、ショパン、プロコフィエフなど。11月5日(土)午後6時から。会場は100周年記念ホール。入場無料。 …
農業を志す人にサンシャインで 新農業人フェア
農業を仕事にしたいとなんとなく考えている人に、たくさんの情報を届けるイベントがサンシャインシティで11月12日(10:30〜16:30)に開催される。 独立して農業を始めたい、就職・転職先に農業に従事、ただ農業をやるこ …
英・中・日で「池袋ガイドブック2016年版」発行
池袋を案内する冊子『池袋ガイドブック』が英語、中国語(簡体字と繁体字)、日本語の4言語で計12万部発行され、池袋の観光案内所など、そして海外旅行博覧会、海外旅行代理店などでも配布されるという。冊子はカラーで44ページで …
池袋のハロウィンはコスプレ
渋谷のハロウィンが話題になっているが、こちら池袋のハロウィンはコスプレイヤーが大集合する「池袋ハロウィンコスプレフェス2016」が10月29・30日に池袋東口エリアで開催される。このイベントは2014年にスタートし、2 …
あうるすぽっとで韓国の芝居 F/T16
「フェスティバル/トーキョー16」が韓国の芝居『哀れ、兵士』を10月27日から10月30日まで「あうるすぽっと」で4回公演する。この芝居は、韓国の演劇界を牽引するという「劇団コルモッキル」の新作でパク・グニョンの作・演 …
化粧の歴史 エジプト メソポタミア ギリシア 日本
2016年10月25日 newsオリエント博物館サンシャインシティ
サンシャインシティの「古代オリエント博物館」で『化粧 ー貴人の嗜み 庶民の喜びー』と題する【クローズアップ展】が11月28日までの開催されている。 西アジアの眼を強調する化粧の歴史をエジプト、メソポタミアを中心に、そして …
投票率がたったの34.85% 衆議院補欠選挙
豊島区の動向が全国で注目された衆議院補欠選挙、しかし、東京10区の投票率は34.85%、前回の衆議院選挙{2014(平成26)年12月}では53.56%だったので今回は18.7%少なかった。 当選した自民党の若狭勝さんの …
いよいよ東京10区補選 投票日は23日
7月末に小池ゆりこ衆議院議員が都知事選挙に立候補し、衆議院東京10区(豊島区・練馬区一部)が欠員になった。その補欠選挙の投票日は10月23日。期日前投票は22日の午後8時まで、区役所・区民事務所、そして東武百貨店池袋本 …
読書の季節、池袋の古本まつり開催中
池袋西口公園の古本市の季節になった。今回で24回になる「池袋西口公園古本まつり」が10月19日から27日の日程で開催中だ。この古本市は毎年に春と秋に開催されていて西口の定番イベントとなっている。子度向けの本から文学書 …
エチカ池袋にドラッグストアー・コンビニがオープン
メトロ副都心線の池袋駅コンコースの「エチカ池袋」が新しい店舗スペースを増設して10月20日に「ローソン」と「マツモトキヨシ」としてオープンする。エチカ池袋がオープンしてから、スターバックスや成城石井などの出店などシップが …
東通りに楽しそうな本屋さん
東通りの本屋さんと言っても「ジュンク堂池袋本店」ではなく、ジュンク堂のすぐ横の通りが東通り、通りを都電雑司が谷駅に向かって南池袋小学校の先のビルの2階にある小さな書店「天狼院書店」。開店した当初は変わった名前なので気にな …