税金
豊島区議会もやってます 一般会計・国保・介護保険・後期高齢者医療 決算議会 9月18日から10月25日
豊島区で第3回定例会が9月18日の高際区長の招集挨拶で始まった。第3回定例会は決算議会とも言われ主に「一般会計・国民健康保険・後期高齢者医療・介護保険」の4会計の区議会の認定がテーマとなっている。そのほか7条例、一般会計 …
ふるさと納税で東京の減収は 区市町村税は1,141億円 都民税は759億円減 総計1899億円の減収 世田谷は110億減収・・・豊島区も26億円減収
東京都のは759億円の減収は、特別養護料人ホーム(100人)を70施設の施設設備費補助に相当すると見積もっている。 都内の区市町村税の減少額は総計1141億円。一番多いいのは、110億円減の世田谷区、その次は81億減の港 …
豊島区には332億円 2兆1893億円を都と23区で分配 23区には1兆1,258億円 原資は23区の固定資産税・市町村民税法人分など
東京23特別区は、基礎自治体が徴収している固定資産税・市町村民税法人分・特別土地保有税などを東京都が徴収している。この税金を都と23区で分配している。 2024年度は、都が徴収した2兆1893億円の55.1%の1兆1,2 …
今年から 1,000円の森林環境税 森林を守り生かす 住民税と同時に課税される 年間総額約600億円
区役所から特別区民税・都民税・森林環境税納税通知書が送られてきている。そのなかに「森林環境税」と名称の税金がある。この税金は今年からの新しい税金で、国内に住所のある個人に対して課税される国税。 この税金の根拠法律は、「森 …
豊島区への<ふるさと納税>は 「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」で
豊島区も<ふるさと納税サイト>の「ふるさとチョイス」と「楽天ふるさと納税」で減収分を補う事業を展開している。これまでは「ふるさと納税」を活用していなかった。この2つの「ふるさと納税」サイトとは別に独自に『トキワ荘マンガミ …
区民35,772人が「ふるさと納税」 豊島区は20億6,768万円減収 23特別区全体で704億円減収
2022年の豊島区の収入が「ふるさと納税」で、20億6,768万円少なくなる。35,577人の豊島区民が「ふるさと納税制度」を利用した結果。他方、豊島区への「ふるさと納税」寄付は件数81件で3,761万円。豊島区は差引2 …
東京都の2022年度の予算は 15.4兆円 規模はスウェーデンの国家予算と同規模
東京都の2022年度の予算案が公表された予算総額は、15.4兆円で人口1,022万人、面積は日本の1.2倍のスウェーデンの14.3兆円を超えた金額となっている。 東京都の15.4兆円の内訳は、福祉や教育。防災などの行政サ …
4月から料理店、飲食店の借りは1年で消えない 借金の公定利率3%に 民法改正
2020年4月に法律の民法が大改正された。民法といってもなじみがないが、私たちの日常生活を規定する法律だ。今回の改正について「日本弁護士連合会」の会長が<改正項目は200を超えている。本改正法の施行は、まさに新しい民法( …
「たばこ」で税金いくら払っている? 1箱480円で税金300円
たばこの愛好家には社会から厳しい視線を受ける時代になっている。しかし「たばこ愛好家」は一箱20本480円のたばこで税金300円を払っている。 内訳は2019年9月現在では国税116.04円、都道府県に18.6円、豊島区な …