芝居
野田戯曲『パンドラの鐘』 芸劇で24公演 演出は熊林弘高
東京芸術劇場シアターイーストで、4月14日から5月4日まで野田秀樹さん作の戯曲「パンドラの鐘」の公演が行われる。出演者は、門脇麦さん、金子大地さん、松尾諭さん、緒川たまきさんなど9人の芝居、演出は熊林弘高さん。 『パンド …
生舞台・生映画? 芸劇で 共同企画(梅田芸術劇場と英国の劇場)
東京芸術劇場で4月6日から25日までの予定で、大阪の「梅田芸術劇場」と英国の「チャリングクロス劇場」との共同企画の公演がある。演目は『消えちゃう病とタイムバンカー』<心を持たない男が恋したのは、体が消える病の女だった。> …
劇団☆新感線 興行 2月26日から4月4日まで 池袋 ブリリアホールで
劇団☆新感線の41周年春興行が東池袋の「ブリリアホール」で2月26日から4月4日の予定で行われる。興行名は”Yellow⚡新感線『月影花之丞大逆転』”でこれまでの興行は出演者、スタッフ合わせ100人規模だったが、今回の公 …
9月の池袋演劇祭 ライブ 配信でも 参加団体募集中
池袋を中心に毎年9月に開催されている「第33回池袋演劇祭」が参加劇団・団体の募集を開始した。申込締切日は2021年4月10日。昨年の第32回は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止となったが、今年の第33回の参加条件 …
ミュージカル「モンティ・パイソンのSPAMALOT」 ブリリアホールで18日から
池袋のブリリアホールで1月18日からブロードウェイミュージカル「モンティ・パイソンのSPAMALOT」が始まる。もとはイギリスの人気コメディグループの1975年の映画「モンティパイソン・アンド・ホーリーグレイ」をベースに …
芸劇で 二兎社『ザ・空気 ver. 3 そして彼は去った…』、文化座『ハンナのカバン』
1月の東京芸術劇場の「シアターイースト」、「シアターウエスト」の2劇場の芝居は面白そうだ!! 「シアターイースト」では二兎社の『ザ・空気 ver. 3 そして彼は去った…』公演。混迷を深める社会状況や現実の政治とシンクロ …
小田島雄志・翻訳戯曲賞 沈池娟 世田谷パブリックシアター 新国立劇場シェイクスピア歴史劇シリーズ
英文学者の小田島雄志さんの名前を冠にした「小田島雄志・翻訳戯曲賞」の受賞者が発表された。受賞者は「沈池娟(シム・ヂヨン)」さんで<李(イ)ボラム作「少年Bが住む家」>の翻訳に、そして「世田谷パブリックシアター」での<フリ …
芸劇12月は 劇団民芸・こまつ座 劇団昴 柄本・藤原
東京芸術劇場の12月は面白そうな芝居が3つある。先ずは 12月17日からは劇団「昴」の公演で劇団の財産でこれまで450ステージほど上演しているというダニエル・キイス作の『アルジャーノンに花束を』を20日までシアターウエス …
宮崎県立劇場制作の『神舞の庭』公演 東京芸術劇場で12月11~13日
宮崎県立芸術劇場が制作している『神舞の庭』の公演が12月11~13日に東京芸術劇場シアターウエストで上演される。出演する俳優さんは大沢健さん、東風万智子さん、そして、宮崎にゆかりがある貴島豪さん、日髙啓介さん、成合朱美さ …
F/Tオンライン 無料エリアと有料エリアで配信中 移動祝祭商店街
池袋とその周辺で開催されている「フェスティバル/トーキョー20」(10月16日から11月15日)が「F/T remote」 として、インターネットで映像を配信している。有料エリアでは映像演劇などの主催プログラムやシンポジ …
芸劇が野田秀樹の芝居『赤鬼』を映像配信(無料)11月13日から17日間
東京芸術劇場が2020年7月の芸劇での公演『赤鬼』の舞台映像を、英語字幕を付けて無料で11月13日から11月30日まで配信する。『赤鬼』は芸劇の芸術監督の野田秀樹さんの作品で1996年に初演して、その後イギリス、タイ、韓 …
東京芸術祭の宮城聰さん ベルリンでモーツアルトのオペラ演出
「東京芸術祭2020」の総合ディレクター 宮城聰さんとそのチームが、11月にベルリンでモーツアルトのオペラを演出する。演目はモーツアルトが14歳で作曲した『ポントの王ミトリダーテ』で11月13日から28日まで5回の公演。 …
池袋西口公園で野外劇 10月18日から7回公演 東京芸術祭2020
池袋西口公園が「東京芸術祭2020」の野外劇「NIPPON・CHA! CHA! CHA!」の会場になるため使えなくなっている。東京芸術祭のホームページによると芝居は<1964年の東京オリンピック前ののような時代?の靴工場 …
サンシャイン劇場で 純愛をテーマに 三宅・小倉のSET公演
サンシャイン劇場で三宅裕司さん、小倉久寛さんたちの「劇団スーパー・エキセントリック・シアター」(SET)の第58回本公演『世界中がフォーリンラブ』が10月9日から10月25日に行われる。 この芝居はコロナ以前には、座長に …
おばけ・絵本・能楽 動画配信「おうちで見よう!あうるすぽっと2020夏」
東池袋の劇場「あうるすぽっと」が製作した動画をYouTube(ユーチューブ)で無料で配信している。動画は「おうちで見よう!あうるすぽっと2020夏」で子どもたち向けばかりではなく大人向けに番組もある。 作品は、ベストセラ …
ブリリアホールもそろりそろりと動き始める 9月3日からミュージカルや芝居公演
東池袋のHareza池袋のブリリアホールはコロナ感染防止対策で公演中止が続いていたが。9月3日から演劇公演が開催される。9月3日からは9月13日まで「アサルトリリィ The Fateful Gift」、そして9月24日か …
サンシャイン劇場でも芝居やってます 宇宙Sixメンバー出演 パルコ・ステージ制作
サンシャインシティのサンシャイン劇場で<舞台「トムとディックとハリー」>公演中。イギリスの作家レイ・クーニーとその息子マイケル・クーニーの共作作品。演じるのは宇宙Six/ジャニーズJrの江田剛さん、山本亮太さん、原嘉孝さ …
芸劇で 芝居が再始動 野田秀樹 作・演出「赤鬼」7月24日から8月16日
東京芸術劇場での芝居が、芸劇芸術監督の野田さんの芝居で再始動する。7月23日から8月16日に地下1階のシアターイーストで、野田秀樹さん作・演出『赤鬼』が上演される。出演する役者は、野田さんが1700人以上の応募者から選び …
サンシャイン60階通りの「ミクサ ライブ東京」の一部がオープン
2020年6月17日 サンシャイン60通り芝居
「シネマサンシャイン池袋」跡のビル「Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)」の一部がオープンした。4・5階のグッズ販売を行う「Store Mixa」(ストアミクサ)が6月10日にオープンした。もともとは「ミクサ …
あうるすぽっと インターネットで『おうちで見よう!あうるすぽっと2020夏』
東池袋の「あうるすぽっと」劇場が、『おうちで見よう!あうるすぽっと2020夏』として<みんなのシリーズ第5弾『能でよむ~漱石と八雲~』>を収録し、8月中に配信する。その配信に先立って7月26日に、スペシャルトークを …
サンシャイン60階通り「ミクサライブ東京」 3月19日のオープン見送り
2020年3月17日 サンシャイン60通り新店舗池袋芝居
サンシャイン60階通りに3月19日にオープン予定だった「Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)」が新型コロナウイルス感染防止のため全会場のオープンを延期した。今後の予定は、それぞれの会場の判断でオープン日がこと …
演劇・ダンスの公演で開館しています。東京芸術劇場
コロナウイルス感染症対策で、コンサートや演劇などが各地で中止されている。東京芸術劇場でもコンサートや芝居が中止になっている。しかし東京芸術劇場では一律にすべての公演が中止になってはいない。 2日に紹介した勅使河原三郎さん …
「劇団青年座」公演『ありがとサンキュー!』 シアターグリーンで
2020年2月20日 芝居
劇団青年座の第241回公演が南池袋のシアターグリーンで、新作『ありがとサンキュー!』を19日から25日までの公演。作品は劇作家の松本哲也さんの新作『ありがとサンキュー!』。クリスチャンとして大正、昭和、平成を生き抜いた1 …
まだ現役の仲代達矢さん サンシャイン劇場でモリエール芝居
ベテラン俳優の仲代達矢(87才)さんが、サンシャイン劇場でモリエール作の「ぺてん師 タルチュフ」に出演する。この芝居は仲代さんが主宰する『無名塾』の公演で出演者も無名塾の塾員、演出は高橋和男さん。原作はモリエール作「タル …
2020池袋演劇祭(第32回) 参加劇団・団体募集中 4月10日まで
9月に開催の「池袋演劇祭」が参加劇団・団体の募集を4月10日まで受け付け中。応募資格は9月中に豊島区内の劇場・ホール等で2日間、2回以上の公演ができる団体(プロ・アマ)であること、審査用鑑賞券20枚を、演劇祭主催者に無料 …
演劇のコンペ5大陸から参加 多様な物差を 東京芸術祭最優秀賞は戴陳連
東京芸術祭ワールドコンペティション2019の授賞式が11月4日に東京芸術劇場で行われた。最優秀作品賞は、戴陳連 (ダイ・チェンリエン)さんの人形劇『紫気東来?ビッグ・ナッシング』(北京、中国)に、最優秀パフォーマー賞には …