東京芸術劇場
第12回音楽大学フェスティバル・オーケストラコンサート 指揮は井上道義 ストラビンスキー『春の祭典』 芸劇3月25日
首都圏の9音楽大と「東京芸術劇場」と「ミューザ川崎シンフォニーホール」の共同企画によるコンサートが、芸劇で3月25日、ミューザでは26日に開催される。 演奏曲は、ヨーゼフ・シュトラウスの「天体の音楽」、伊福部昭の「シンフ …
東京芸術劇場のオルガニスト 4月から 徳岡めぐみ・ジャン=フィリップ・メルカールトに
4月から、東京芸術劇場の<オルガニスト>に徳岡めぐみさんとジャン=フィリップ・メルカールトさんが就任する。就任記念コンサートは6月22日の<東京芸術劇場パイプオルガンコンサートVol.24>になる。 徳岡めぐみさんは東京 …
『神舞の庭』宮崎の神楽を受け継ぐ家族の物語 東京公演 芸劇で3月11・12日 制作 宮崎県立劇場
演劇『神舞の庭』公演が3月11・12日に東京芸術劇場シアターイーストである。<宮崎の山間にある集落で、代々その地区の神楽を受け継いできた中崎家。その神楽の前日に、実家でで暮らす次男夫婦のもとに東京で暮らす長男家族が帰った …
3月のグローバルリング・コンサート 阪田知樹(ピアノ)・読響弦楽アンサンブル・豊島オケ(指揮和田一樹)
池袋西口公園野外劇場の3月のコンサート(Tokyo Music Evening Yube)は、3月8日(水)午後7時から阪田知樹さんのピアノ演奏会。J.S.バッハの「平均律クラヴィーア曲集」、C.ドビュッシーの「月の光」 …
「君といつまでも~Re: 北九州の記憶~」 芸劇で3月3‐5日 北九州芸術劇場+市民共同創作劇
北九州芸術劇場が、2012年から<”個人の記憶”を後世へ継承していくことを目的に若手劇作家とともに高齢者の方々へインタビューを続け、演劇作品を上演してきた。 その89作の戯曲のモチーフをもとに、<地域性や歴史的エピソード …
チェリスト北村陽 熊谷守一作品とコラボリサイタル としま区民センター 2月19日
2月19日15時に、『北村陽チェロ・リサイクルwith熊谷守一』コンサートが、東池袋の<豊島区民センター>で行われる。コンサートは、熊谷守一さんが描いた、身近な自然や動物の作品を、大型ビジョンに映しての演奏会。ピアノの大 …
2台のピアノVol.6 藤田真央VS務川慧悟 東京芸術劇場 2月20日
芸劇で2台のピアノのコンサートが2月20日にある。若手で世界で活躍している<藤田真央>さんと<務川慧悟>さんの「ピアノ・デュオ(2台のピアノ)演奏」会。演奏曲は<オーケストラ曲としても著名な3つの作品>で「ドヴォルザーク …
芸劇で 8オーケストラ 連続コンサート 1月 読響 2月 日フィル・東フィル・東響・東京シティ・新日フィル 3月 N響・都響 <都民芸術フェスティバル>
東京芸術劇場で1月から3月に、東京の8オーケストラが<都民芸術フェスティバル>で演奏する。東京にはプロのオーケストラ9楽団があり(日本オーケストラ連盟会員)、そのうち8楽団の演奏会。 <都民芸術フェスティバル …
ワイルダー『わが町』演出・翻訳 柴幸男 野田秀樹プロジェクト東京演劇道場公演 芸劇で1月25日から2月8日
東京芸術劇場「シアターイースト」で、東京演劇道場がソーントン・ワイルダー作の『わが町』を1月25日から2月8日に公演する。 <20世紀初頭、アメリカ合衆国での小さな町の物語が、2023年、“東京”芸術劇場で、“東京”演劇 …
ニューイヤーコンサート 豊島区のオーケストラ・ブラスバンド 1月7・8日 ブリリアホール
豊島区のアマチュアの楽団、豊島区管弦楽団と豊島区吹奏楽団の新春コンサートが、1月7日と8日にブリリアホール(豊島区芸術文化劇場)が開催される。 7日(土) は豊島区吹奏楽団演奏会<開演17時>、大釜宏之さんの …
芸劇で『宝飾時計』 高畑充希、成田凌、小池栄子が出演 1月9日~29日 西武池袋本店と連携 衣装展示も
東京芸術劇場プレイハウスで、2023年1月9日から29日に高畑充希さん、成田凌さん、小池栄子さんなどが出演する舞台『宝飾時計』の公演がある。作・演出は根本宗子さん、テーマ曲は椎名林檎さんが新曲を書き下ろした。 テーマは< …
肢体不自由児・者美術展 12月1~4日 東京芸術劇場5階ギャラリーで
不自由な手に代えて口や足を 使うなど、不自由を補う工夫をしながら創作活動の作品展示会<第41回「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」>が12月1日から4日(11時~17時)に東京芸術劇場のギャラリーで開催される。 …
大道芸人が集まる 池袋 芸劇前のひろばなどに 土日の午後 11月26・27日
2022年11月24日 イベント東京芸術劇場池袋西口西口公園
東京芸術劇場前の広場や池袋西口公園の野外劇場などで、11月26日(土)と27日(日)の午後に<ストリート パフォーマンス>を披露するイベント『集まれ!池袋みんなの大道芸」がある。 26日・27日とも9グループが、12時か …
子どものためのオペラ「ゴールド!」グリム童話を題材 ソプラノと打楽器 『サラダ音楽祭』9月18・19日
東京芸術劇場で9月18・19日に開催される『サラダ音楽祭』で「子どものためのオペラ」公演がある。 グリム童話を題材にしたオペラ『ゴールド!』で<少年ヤーコプとふしぎな魚のものがたり>で、出演者はソプラノと打楽器の奏者の二 …
芸劇ギャラリー 『2022 パラアート TOKYO 』〜アートは障害を超え、国境を越える〜 9月1日〜5日
9月1日から5日に池袋の東京芸術劇場ギャラリーで『2022パラアート東京 第9回交際交流展』が行われる。 展示作品は、世界中の障がい者に呼びかけて作品を募集し、国内外からの絵画・書の入選作品約200点が展示される。 昨年 …
中・高・大のアカペラバンド募集中 11月19日 『池袋GLOBALRING音楽祭』
池袋西口公園野外劇場で11月19・20日の『池袋GLOBALRING音楽祭』が開催される。19日に開催の「池袋アカペラパーク」に出演するアカペラバンドを募集中。20日には「学生吹奏楽コンサート」が開催予定で詳細は未定。 …
東京芸術祭2022 ひらく きわめる つながる 9月1日-12月11日
8月1日、今年の「東京芸術祭2022」のラインアップが公表された。9月1日の「第34回池袋演劇祭」から始まり、モリエールの『守銭奴ザ・マネー・クレイジー』の最終日の12月11日まで102日間の豊島区・池袋を中心とした舞台 …
池袋でサラダ音楽祭 サラダ?Sing and Listen and Dance!! サラダ音楽祭 9月18・19日 18日は~0歳から入場OK!
歌う!聴く!踊る!(Sing and Listen and Dance!!)をコンセプトとしたコンサートが9月18・19日に東京芸術劇場などで開催される。 18日は<OK!オーケストラ>の演奏会で、0才児から …
ロンドン響・パリ管コンサート 芸劇二都物語 10月7・14日
10月の東京芸術劇場ではイギリス・フランスの代表的なオーケストラ「ロンドン交響楽団」と「パリ管弦楽団」の演奏会が続く。 10月7日は、2017年から音楽監督のサー・サイモン・ラトルさん指揮のロンドン交響楽団で。ラヴェルの …
東京芸術祭 エミリー・ブロンテ 野外劇『嵐が丘』・鶴屋南北 ルーマニアの劇団『スカーレット・プリンセス』・モリエール『守銭奴 』
東京芸術祭2022の主要3演目が7月19日に発表された。10月8日から東京芸術劇場プレイハウスで、ルーマニア国立ラドゥ・スタンカ劇場カンパニーによる<『スカーレット・プリンセス』 The Scarlet Princess …
「TOKYO JAZZ 2022」オーケストラとジャズの融合 テーマは映画とJAZZ 挾間美帆 東京フィル 8月19日 芸劇
東京芸術劇場のコンサートホールで、8月19日にオーケストラとジャズを融合した『TOKYO JAZZ 2022 NEO-SYMPHONIC! CINEMA JAZZ』コンサートが開催される。コンサートのテーマは、<映画音楽 …
芸劇 音楽劇「気づかいルーシー」 岸井ゆきの 栗原類 原作 松尾スズキ 脚本・演出 ノゾエ征爾 8月4日から14日 若い人に特別料金
気づかいの根底にある優しさでこじれていってしまう物語で<ルーシーとおじいさんと馬>の歌と踊りの、お楽しみ満載なオリジナル音楽劇。 出演は岸井ゆきのさん、栗原類さん、川上友里さん、山口航太さん、ノゾエ征爾さん、大鶴佐助さん …
NODA MAP『Q』7月29日から芸劇で 日本版「ロミオとジュリエット」? 東京からロンドン・大阪・台北へ
東京芸術劇場で<NODA・MAPの公演 『Q』:A Night At The Kabuki>が7月29日から始まる。この公演は東京に続いてロンドン、大阪、台北で公演する。 <ロックバンド、クイーンの傑作『オペラ座の夜』の …
芸劇が注目する才能 7月の2公演「青年団リンク やしゃご」 ・「タカハ劇団」
東京芸術劇場が才能に注目した演劇グループに上演の機会を提供する提携公演<芸劇eyes>、<芸劇eyes plus>の公演が7月に2組の公演がある。 <芸劇eyes>は、劇団青年団の俳優、伊藤毅による演劇ユニット。「 …
芸劇で『ボンクリ』 世界中の「新しい音」が聴けるフェスティバル 7月15・16日 藤倉 大 ディレクター
『ボンクリ』は<世界中の「新しい音」が聴けるフェスティバル>で、東京劇場のコンサートホールや展示場などで7月15.16日に行われるの音楽イベント。 赤ちゃんからシニアまであらゆる人々に楽しめるという。<伝統音楽から電子音 …
4月のグローバルリングコンサート 13日はテノール錦織健さん、27日はヴァイオリン石田泰尚さん
池袋西口のグローバルリングで、4月13日(水)午後7時からテノールの錦織健さんとピアノ多田聡子さんが出演するコンサートがある。演奏曲はシューベルト「アヴェ・マリア」、山田耕筰作「からたちの花」バーンスタイン作のウエストサ …
ジャズ 山下洋輔 VS クラシック 鈴木優人 ピアノ競演 東京芸術劇場 3月31日
ジャズ界の異色のピアニスト山下洋輔さんとクラシックピアニストで新進指揮者でもある鈴木優人さんの「ピアノデュオ(2台のピアノ)演奏」会。 それぞれがソロ曲を1曲、競演はバッハ<平均律クラヴィーア曲集より>、ビル・エヴァンス …