池袋の情報サイト

NEWS

東京芸術劇場

グローバルリングシアター 4月のコンサート 千住真理子 栗コーダーカルテット  警視庁音楽隊 東京消防庁音楽隊

池袋西口公園の4月のコンサートは多彩。午後7時からの『TokyoMusicEveningYube』の2回のコンサート、3日(水)はの「千住真理子さんのバイオリンコンサート」。24日(水)は、「栗コーダーカルテット」の<リ …

『えどはく移動博物館』(江戸東京博物館)東京芸術劇場 3月20~25日

両国の江戸東京博物館の『えどはく移動博物館』が、芸劇の地下の二つのアトリエとひろばで、3月20日から25日まで6日間の開催される。入場無料 展示は、<す組のまとい(模型)>、<貴女裁縫之図(パネル)>、<安達吟光/画 1 …

3月30日 首都圏の音大生選抜オーケストラ 3月31日は 千葉県少年少女オーケストラ 東京芸術劇場

東京芸術劇場で注目されている二つのオーケストラの演奏会がある。3月30日は、首都圏の音楽大学の学生選抜の「第13回音楽大学フェスティバル・オーケストラ」演奏会で、マーラー交響曲第10番より 「アダージョ」、ラヴェル バレ …

鉄道模型が大集合 鉄道模型の芸術祭 大型ジオラマ・名列車 3月16日・17日 東京芸術劇場

 <鉄道模型界を代表するモデラ―たちの作品>を展示するという【「第9回池袋鉄道模型芸術祭」夢の汽車達よ、永遠へと走れ!】が池袋の芸術劇場で3月16・17日に開催される。 展示は、様々なスケール ゲージの選りすぐりの23の …

0歳からの子どもに「コンサート」東京芸術劇場 3月20日読売日響 3月24日新日本フィル

 春休みの東京芸術劇場は、0歳からの子どもが入場できるオーケストラコンサートが開催される。それも、3月20日は読売日本交響楽団、23日は新日本フィルのコンサート。 20日(水・祝)は読響で『春休みオーケストラコンサート』 …

芸劇で シェイクスピア「リア王」 段田安則 小池徹平 上白石萌歌 江口のりこ 高橋克実 浅野和之 3/8-3/31

シェイクスピアの4大悲劇(ハムレット、オセロ、リア王、マクベス)のひとつである『リア王』の公演が東京芸術劇場プレイハウスで3月8日から3月31日に25回ある。 物語は<老王リアは退位にあたり、三人の娘に領土を分配する決意 …

都響の弦楽アンサンブル(3月6日)錦織健テノール・リサイタル(3月20日) 3月の池袋西口公園

池袋西口公園の3月の【Tokyo Music Evening Yube(ユーベ)】は、3月6日(水)午後7時から『東京都交響楽団弦楽アンサンブル』コンサートで、モーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、チャイコフ …

芸劇のユニークコンサート 亀井聖矢 × イム・ユンチャン 世界主要コンクールの優勝者 二人のピアニスト

東京芸術劇場で2月1日に、ユニークなピアノコンサート<「VS」Vol.8 亀井聖矢×イム・ユンチャン>がある。キャッチフレーズは”世界主要コンクールの優勝者ふたりが奇跡の初共演!”。 亀井聖矢さんは、2022年の<ロン・ …

若手指揮者が続々 第55回都民芸術フェスティバル 8楽団 東京芸術劇場 1月~3月

東京芸術劇場で1月から3月に「都民芸術フェスティバル」のオーケストラシリーズの演奏会が開催される。今シーズンは6人の若手指揮者とベテランの沼尻竜典さん、高関健さんが登場する。ソリストも若手が多く出演する。 1月24日は「 …

芸劇のホール落語 12月19日 三遊亭好楽(喜寿を記念した落語会) 20日 蝶花楼桃花独演会

東京芸術劇場のシアターウエストで、19日に「ボクらの好楽ちゃん祭り」~三遊亭好楽・喜寿記念落語会~と題して落語会がある。19日昼の部午後2時 夜の部6時半。出演は好楽さん、好太郎さん、兼好さんなど。そして好楽さんの長男の …

アートは障害を超え、国境を越える 『2023 パラアート TOKYO 』12月20日~24日 東京芸術劇場ギャラリー

12月20日から24日に池袋の東京芸術劇場ギャラリーで『2023パラアート東京 第10回交際交流展』が行われる。展示作品は、世界中の障がい者に呼びかけて作品を募集し、国内外からの絵画・書の入選作品約200点が展示される。 …

年末の第九 芸劇で11回の演奏会 ウクライナ国立フイル 日フィル4回 読響3回 パシフィックフイルなど

師走の季語ともなっているベートーヴェンの第9交響曲(合唱)の演奏会。今年の東京芸術劇場での第9の演奏会が【11回】ある。そのうち今年は12月22日に戦時下のウクライナから<ウクライナ国立フイルハーモニー>の演奏会が指揮ミ …

池袋でホール落語  鶴瓶 鯉昇・喬太郎 三三・二葉・一花 <サンシャイン劇場・芸劇>

池袋には寄席 「池袋演芸場」があるが、11月末には東京芸術劇場とサンシャイン劇場でホール落語会がある。 11月28日と29日は、東京芸術劇場プレイハウス(834席)で落語会。28日19時から瀧川鯉昇さんと柳家喬太郎さんの …

野外劇『マハーバーラタ~ナラ王の冒険~』 東京芸術祭2023ハイライト  東京駅前行幸通りで 10月19~23日  椅子席 座布団席 立見エリア

東京芸術祭2023のハイライト野外劇『マハーバーラタ~ナラ王の冒険~』が、東京駅前を背景にした行幸通り特設会場で10月19~23日(毎回12時から)に公演する。 <「マハーバーラタ」は古代インドの国民的大叙事詩のなかで最 …

太陽劇団『金夢島』圧巻の祝祭劇/スペクタクル パリの劇団 芸劇10月20日~26日

フランスパリの劇団「太陽劇団」が、【東京芸術祭2023】のプログラムとして10月20-26日に東京芸術劇場プレイハウスで「太陽劇団」が『金夢島』を公演する(日本語字幕付きフランス語上演(多言語の使用場面あり))。 『金夢 …

9月の芸劇 3つの芝居で賑やかに 木ノ下歌舞伎 ホリプロ パルコ劇場

9月の東京芸術劇場の3つステージは、興味深い。9月1日から24日に【シアターイースト】では、『東京芸術祭2023』公演で<木ノ下歌舞伎「勧進帳」>で義経一行の関所越えを描い物語を大胆に再構築している。リー5世さん、坂口涼 …

佐藤隆太 一人芝居 一緒に「ブリリアントなこと」「ステキなこと」を探す旅に  芸劇 8/11~27日 チケット高校生以下1000円

東京芸術劇場で8月11日~27日に俳優「斎藤隆太」さんの一人芝居がある。表題は『エブリ・ブリリアント・シング ~ありとあらゆるステキなこと~』。 ストーリーは、<僕が7歳に時に、ママが入院した。どうやら、生きることが切な …

芸劇 東京JAZZ 2023 挾間美帆 BIGYUKI・Awich・Patrick Bartley 東京フィル 8月25日

8月25日「NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇」>と題するコンサートがある。このJAZZコンサートは2019年から東京芸術劇場が作曲家・指揮者の挾間美帆さんをプロデューサーに迎えて<新しいシンフォニック・ジ …

0才から入場 OKのコンサート 子供のためのオペラ・・ 真夏の「サラダ音楽祭」 8月5・6日 東京芸術劇場

真夏の8月5日と6日に東京芸術劇場で<歌う!聴く!踊る!>をコンセプトにした「サラダ音楽祭」がある。 0歳から入場できる5日の「OK!オーケストラ」、出演はダンスは近藤良平さん、東京少年少女合唱団、東京都交響 …

聴いたことない、不思議・魅力的な新しい音楽のお祭り 『ボンクリフェス』芸劇7月7・8日 藤倉大 ディレクター

七夕の7月7・8日に東京芸術劇場で『ボンクリフェス』という音楽祭がある。 作曲家の藤倉大さんの呼びかけで世界中からユニークな音楽が集まる<今生まれゆく新しい音楽を誰もが気軽に楽しめるお祭り>。 7日はボンクリ前夜祭で、ノ …

2人のオーガニスト 芸劇デビューコンサート 6月22日 徳岡めぐみ ジャン=フィリップ・メルカールト

4月に東京芸術劇場に二人のオーガニストが新たに就任した。その<徳岡めぐみ>さんと<ジャン=フィリップ・メルカールト>さんの~オルガニスト就任記念~演奏会が6月22日(木)19時から開催される。 芸劇のパイプオルガンは、3 …

「アジア人がクラシック音楽をやるということ」吉原真理さん 公開セミナー 東京音大指揮部会 7月18日

東京音楽大学の池袋キャンパスで7月18日17時30分に、ハワイ大学教授 吉原真理さんを招いて「アジア人がクラシック音楽をやるということ」セミナーが公開で開催される。 吉原真理さんは、2013年に書籍<「アジア人」はいかに …

ジュンク堂書店池袋で 弦楽カルテット 6月4日 東京音大指揮専攻との共同企画

ジュンク堂書店9階ギャラリースペースで6月4日15時から「弦楽カルテット」の演奏会がある。 モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 第1楽章、弦楽四重奏曲第17番変ロ長調「狩」第1楽章など。 出演者は、東京音 …

野田秀樹 新作 『兎、波を走る』 高橋一生 松たか子 多部未華子 芸劇 6月17日~7月30日

野田秀樹さんの2年ぶりの書き下ろし最新作 NODA・MAP第26回公演『兎、波を走る』公演が、東京芸術劇場プレイハウスで6月17日~7月30日にある。 どんな芝居なのか?<「“潰れかかった遊園地”を舞台に繰り広げられる“ …

今年の秋も 東京芸術祭 2023 池袋周辺エリアで 9~11月 総合ディレクター宮城聰

この秋も9月から11月に池袋周辺で『東京芸術祭2023』が開催される。公演内容のいくつかは発表されているが全容はまだ公表されていない。 現時点で公表されているのは、静岡県舞台芸術センターによる『マハーバーラタ ~ナラ王の …

『ウィーン少年合唱団』 グローバルリングコンサート 5月31日午後7時から 無料 事前申込制

5月31日午後7時から『ウィーン少年合唱団』のコンサートが、池袋西口公園の「グローバルリング シアター」で開催される。合唱団は、10歳から14歳の約100名で、ハイドン、モーツァルト、シューベルト、ブルックナーとウィーン …

池袋の街中で「回遊美術館」 ギャラリー、商店街、カフェなどで 5月11日から5月31日

池袋モンパルナス「回遊美術館」は、≪まちのどこもが美術館≫をコンセプトに毎年開催されています。今年で18回目を迎え、会期中は池袋周辺の約60ヶ所が会場となり、美術展やワークショップなどが行われる。 芸劇の5階で池袋アート …

 こどもから大人まで楽しめる TACT寄席 芸劇 高校生以下1,000円  小学生500円 連休最後の5月6・7日

東京芸術劇場のシアターイーストが6・7日だけの<池袋2番目の寄席>になる。 それも7日は、こどもや家族でも楽しめる「こどもらくご会」で、午前の部は~一之輔の巻~で春風亭一之輔さん、三遊亭わん丈さん、三増紋之助さんが出演。 …

連休は気軽に 芸劇で 豊島区オケとブラスのコンサート 5月5・6日

5月の連休の5日と6日の午後、東京芸術劇場で気軽の聴けるコンサートがある。 5日午後2時から「豊島区管弦楽団」の第95回定期演奏会で、演奏曲はR.シュトラウス の交響詩「ドン・ファン」とマーラー の「交響曲第9番」で指揮 …

東京芸術劇場 2回目の長期休館 2024年9月末から10ヶ月間ほど休館 

池袋の東京芸術劇場が<設備更新工事>のため来年9月30日から2025年7月中までほぼ10か月間休館する。どのような設備の更更が行われるかは、まだ公表されていない。 前回の2011年改修工事の休館は、1990(平成2)年1 …

« 1 2 3 10 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »