池袋の情報サイト

NEWS

池袋

昼は三遊亭金馬 夜は柳家花緑 池袋演芸場4月上席

池袋演芸場の4月上席(1日から10日)には落語協会の大ベテランから中堅まで揃って高座にあがる。昼の部(12時半~4時半)は1929(昭和4)年生まれで89才の三遊亭金馬さんが主任で、中堅どころで人気のある林家正蔵さん、柳 …

アップルの中古の専門店が 東池袋の路面に出現

東池袋のビックカメラアウトレット店の向かいの「BIC PHOTO」跡に、「ソフマップ Re Collection」という店舗が開店した。看板には<Re Collection リユースコレクション>とあり、店内はMac・i …

池袋に出現する 『eスポーツ(esports)』? 施設が 4月15日に

 「eスポーツ」ってなんだろうか。エレクトロニック・スポーツの略でコンピューター、ビデオゲームの対戦をスポーツとして行う競技のこと。コンピュータ-ゲームを一人でするのではなく複数の人間と対戦するスポーツだ。コンピューター …

池袋演芸場の3月 三三さん、新作台本まつり

池袋演芸場の3月中席(11日~20日)と下席(21日~30日)は落語協会が担当。中席の昼の部は人気の柳家三三さん、林家たけ平さんなど、トリ(主任)は三遊亭歌奴さん。夜の部は入船亭扇遊さん、三遊亭天どんさんで トリは三遊亭 …

西武鉄道は「うどん」で沿線をPR

池袋にはラーメン有名店があり、明治通りのあるラーメン店の店頭には行列が絶えることがない。そんな池袋を起点とする西武鉄道が「西武線沿線うどんラリー2018」と言うイベントをしている。麺類はラーメンだけではない「うどん」もい …

スナックが・・日本の夜の公共圏!?

「日本の夜の公共圏ースナックと大衆文化ー」と言う講演会が3月9日(金)17時半から立教大学で開催される。講演者は「スナック研究会」代表の谷口功一さん コメンテーターに立大名誉教授の渡辺憲司さん。入場無料・申込不要・300 …

池袋モンパルナス・落合 沖縄ニシムイ美術村

板橋美術館で「東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村」展を4月15日まで開催中。展覧会のねらいは、戦前・戦後の池袋と落合(新宿区)と戦後の沖縄・首里のニシムイの「アトリエ村」に関連の展覧会。池袋モンパルナスと沖縄と …

3月24日に池袋西口に新しい道路が開通する

池袋西口の「芸術劇場通り」と「山手通り(環状6号線)」を結ぶ道路が3月24日に開通する。道路は補助173号線道路で、場所は池袋2丁目から御嶽神社前を経由して山手通りに至るおよそ500メートルの道路。都市計画道路として豊島 …

ピアニスト6人でフェスティヴァル 芸劇で3月16日

仲道郁代さんをリーダーに6人のピアノの名人が集結する演奏会「ピアノ・フェスティヴァル」が東京芸術劇場で3月16日に開催される。6人ものピアニストが集まるめずらしい演奏会だ。それも芸術監督が仲道郁代さん、そして上原彩子さん …

ふくしま・北海道など地方で すむ・はたらく サンシャインシティで

サンシャインシティで2月24日に「地方創生プロジェクト 移住・交流フェア」、3月2日に「ふくしま大卒等就職ガイダンス」、3月10日には「北海道U・Iターンフェア2018春 合同企業説明会」の3つの地域振興イベントが開催さ …

5月の連休は 丸の内と池袋で「ラ・フォル・ジュルネTOKYO」

5月の連休に池袋の「東京芸術劇場」や池袋西口公園、南池袋公園で「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO(熱狂の日)」が5月3日~5日に開催される。クラシック音楽のお祭りで、1995年にフランスで始まり、日本では2005年から東 …

東京芸術祭の2018年は大変身か? 5つの流れが束に

2009年から池袋を中心にして展開していたフェスティバル/トーキョー(F/T)が昨年から東京芸術祭という枠の中での演劇祭だった。その東京芸術祭2018年が大変身するようだ。昨年はいくつかの企画が雑然とならんでいたようだっ …

アニメのフェスティバル3月9日~12日 池袋で

「東京アニメアワードフェスティバル 2018」が3月9日から12日に池袋で開催される。会場は、シネマサンシャイン池袋、シネ・リーブル池袋、新文芸坐など池袋の映画館やサンシャイン噴水広場、WACCA IKEBUKUROなど …

2月16日から池袋東武で「WAZA2018(伝統的工芸品展)」

  東武百貨店池袋店で2月16日から21日に「WAZA2018(伝統的工芸品展)」が開催される。伝統的工芸品ってどんなものがあるのだろう。<工芸品の原材料や技術・技法の主要な部分が今日まで継承され、その持ち味を …

喫茶店「インコ」静かに閉店  閉店が続く乱歩通り

池袋西口の乱歩通りの喫茶店「インコ」が1月末で閉店した。店頭に張られたあいさつ文「永い間のご利用有難うございました。」によると、インコの開店は1981(昭和56)12月で今年で37年目。あいさつ文には<学生のお客が多く、 …

本当に 池袋は住みたい街なのか?

「住みたい街ランキング」と言う調査報告で「借りて住みたい街」で池袋が1位、川崎が2位、3位は中野となっている。2017年にも池袋は1位で、2位は三軒茶屋、3位武蔵小杉、そして2016年では1位吉祥寺、恵比寿、横浜の順とな …

豊島区役所の2018年度の収入と仕事についての情報

豊島区役所の2018(平成30)年度の予算案が、2月5日の高野豊島区長の記者会見で公表された。一般会計予算は1,246億4千9百万円で前年度より79億4千8百万円増えて豊島区役所と過去最大の予算だそうだ。収入は区民税で3 …

農業を仕事にしたい・関心がある人に 全国から254団体が出展 サンシャインシティ

農業を仕事にしたい・関心がある人に向けて、2月10日にサンシャインシティで「新・農業人フェア」が開催される。開催時間は10:30〜16:30で16:00に受付終了。 このイベントは東京・大阪などで開催されていて今年度最後 …

入試シーズン 池袋駅は7日間と目白駅は5日間に受験生の群れ

大学入試の時期が近づいてきた。豊島区内の大学でも2月になると入試が始まる。2月1日から西巣鴨の大正大学で、2月6日からは池袋の立教大と目白の学習院大学で始まる。それぞれの大学の入試日には近隣の駅が受験生でいっぱいになる。 …

池袋西口の八勝堂書店が2月末に閉店

池袋西口の二又交番先の古書店「八勝堂書店」が閉店セールをしている。店頭には2018(平成30)年2月28日に閉店するので閉店セールを行うとのお知らせが張られている。閉店セールは12月18日からで、割引率は徐々に高くなって …

小三治・さん喬、権太郎が主任 三三 花録 一之輔 喬太郎 志ん輔 彦いち (池袋演芸場 正月中席)

池袋演芸場の一月中席(11日から20日)は落語協会が担当。落語協会の正月二之席で昼の部(12時半から4時半)は柳家さん喬さんと柳家小三治さんが交互に主任を務める。そして春風亭一之輔さん、柳家花録さん、柳家三三さん、林家正 …

池袋をコンサートや芝居のあとに楽しめる街に

池袋には西口に東京芸術劇場、東口にはあうるすぽっと、サンシャイン劇場、シアターグリーン、そして、旧豊島区役所跡に建設される「ハレザ」などがある。そうしたホールなどでコンサートや観劇のあとに「余韻を楽しめる場」に池袋の街が …

池袋東口は元旦も休まず営業します。

池袋東口は元旦にもかかわらず大型店は営業する。池袋駅に直結の西武池袋本店、池袋パルコ、池袋ショッピンセンターは午前10時開店、駅近くのビックカメラ、ドン・キホーテは通常営業、サンシャインへの途中の東急ハンズ池袋店は午前1 …

池袋本町に縄文時代後期の貝塚や土器が

  12月25日のNHKニュースが池袋本町3丁目の発掘調査で、縄文土器やハマグリやカキの貝塚、それにシカやイノシシ、ウマなどの動物の骨が大量に見つかったと報じた。この「池袋東貝塚」遺跡は縄文時代後期から晩期(約 …

池袋演芸場は年末は28日まで 正月は元旦の11時半から

池袋演芸場の年末興行は28日最終日。下席は落語協会が担当で、昼の部(午後2時から5時)は三遊亭天どんさんと三遊亭白鳥さんが交互でトリに、林家彦いちさん、春風亭一之輔さんなども高座に上がる。夜の部は「落語協会特選会」で日替 …

池袋生まれの書店が 池袋の街から撤退

池袋西口の「芳林堂書店コミックプラザ」が10月31日に閉店した。かって池袋の代表的な書店は、西口に芳林堂書店、東口に新栄堂書店、そして西武デパートの「リブロ」があった。 芳林堂の一般書籍売り場は2003年12月末に閉店、 …

「池袋PRアニメ」のメインキャラクター デザイン公募

「アニメの聖地・池袋」を世界に発信するという目的で、豊島区役所とアニメショップ「アニメイト」が共同で「池袋PRアニメ」を制作する。その「池袋PRアニメ」のメインキャラクターのデザイン原案の公募が始まった。 池袋「ふくろう …

クラッシクファンに朗報 5月の連休は丸の内と池袋で

毎年5月の連休に丸の内地区で開催されていた「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」「熱狂の日」音楽祭が2018年には池袋でも開催することは9月に公表されていた。11月30日に音楽祭のディレクターのルネ・マルタンから概要が発 …

池袋ウエストゲートパークのミューカルに 芸劇で

2000年に放映されたテレビドラマ「池袋ウエストゲートパーク」が、ドラマの舞台になった「池袋西口公園」前の東京芸術劇場の舞台でミュージカルとして12月23日から1月14日まで25回の公演がある。(12月28日から1月3日 …

« 1 28 29 30 34 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »