年別アーカイブ: 2017年
公明党から議長、民主ネットから副議長 誕生!!
5月25日に豊島区議会の議長に新しく公明党の木下広さん、副議長に民主ネットの大谷洋子さんが選出された。このポストはこれまでは議長には第一党の自民党、副議長には第二党の公明党の議員が選出されていた。今年度は第一党は9名の自 …
6月3・4日は池袋西口公園はフォークとカントリー
池袋駅西口近くの池袋西口公園ステージで「カントリーミュージック」と「フォークミュージック」の『池袋フォーク&カントリーフェスティバル2017』が開催される。 6月3日(土)はカントリーの日でアマチアからプロまで、5時ころ …
東京新10区の区割り地図 衆議院議員小選挙区
衆議院選挙の新しい小選挙区 区割り案が4月に公表され、衆院小選挙区の区割りを見直す公職選挙法改正案が閣議決定された。 この選挙区の区割り案で、東京10区の区割りが大幅に変更される。現行の東京10区は豊島区全域と練馬区の1 …
都電沿線はバラでいっぱい 大塚 熊野前ー三ノ輪橋
都電荒川線の大塚駅と向原のあいだ、荒川車庫周辺、そして熊野前から三ノ輪橋の線路の脇のバラがいま最盛期を迎えている。大塚から向原には500種のばらが710株、荒川区内の沿線には約140種13,000株が植えられている。春の …
民進党が公認を決め 候補者出揃う 都議選 豊島区
7月2日に行われる都議会議員選挙、豊島区選挙区(定数3)では民進党の3次公認が決まり、主要政党の公認候補がようやく出揃った。2013年の選挙で当選した自民、公明、共産の議員さんに、新た都民ファーストの会の候補、そして前回 …
立教 六大学野球で優勝か?! 早慶戦待ち
東京六大学野球がいよいよ大詰め。5月22日に延長12回で立大がサヨナラ勝ちで明大を2勝1敗で、勝ち点4を獲得し、勝率692で首位に立ち、優勝の可能性が大きくなった。現在の2位は勝点3、勝率667の慶大。27日からの六大学 …
鬼子母神に紅テントの芝居小屋 唐組第59回公演
雑司が谷鬼子母神に紅いテントが張られている。このテントは劇作家唐十郎さんが主宰する劇団「唐組」の芝居公演のための芝居小屋だ。唐組はこの紅テントで各地で公演をしていて、鬼子母神の境内では春と秋に定期的に公演している。 演目 …
お札と切手の博物館 王子駅前の国立印刷局
2017年5月19日 王子
1,000円などのお札、旅券(パスポート)、郵便切手、印紙・証紙 官報などを印刷している国立印刷局の王子工場がJR王子駅前にある。王子工場ではお札の印刷はしていないが、郵便切手その他諸証券類の製造をしている。その工場の一 …
池袋から10キロのハイキング JRの駅からハイキング
JRが主催する「駅からハイキング」の池袋編が5月20日から31日に開催される。JRが主催するので池袋を出発して池袋に帰るコースで、「豊島区内の重要文化財と池袋モンパルナスを歩く」がテーマになっている。参加費は無料、事前 …
芸劇で宮沢りえ主演の『クヒオ大佐の妻』
東京芸術劇場シアターウエストで、5月19日から宮沢りえさんが主演する『クヒオ大佐の妻』(6月11日まで28公演)が始まる。この芝居は2009年の公開された堺雅人さんなどが出演した映画『クヒオ大佐』を監督した吉田大八さん …
ついに金華飯店(池袋駅西口)も閉店か?
2017年5月16日 池袋
池袋西口の二又交番先に「金華飯店」と言う中華料理屋さんがある。最近その金華飯店の店頭の大きな看板が外され、シャッターが降りたままになっている。閉店なのだろうか?事情はわからないが、ついこの間まで夫婦で店を切盛り、スクー …
池袋西口に「銀座 篝(かがり)」が出店
2017年5月15日 新店舗
池袋西口のメトロ副都心線コンコースのエチカに、ラーメン屋の「銀座 篝(かがり)」が出店した。篝(かがり)は「ミシュランガイド」でビブグルマンとして選出されている店で、銀座だけではなく大手町、札幌などに出店していて池袋で6 …
長崎神社の獅子舞 5月14日
西武線椎名町駅前にある長崎神社で獅子舞が披露される。長崎獅子舞は江戸末期から椎名町周辺(旧長崎村)の村人によって伝承されてきた民俗。長崎獅子舞と・その用具が豊島区の指定文化財に指定されている。今日まで地域の氏子さんや有志 …
FT/17がインターンシップ・プログラム参加者募集
フェスティバル/トーキョー17(FT/17)がインターンシップ・プログラム参加者の募集をしている。18歳~35歳までで舞台芸術の制作業務、広報業務に興味のある人、募集人数は28名程度で、制作部門では(20~25名程度)、 …
池袋演芸場の5月中席 圓丈 志ん輔 花緑 たい平
池袋演芸場の5月中席(11日から20日)は落語協会の担当。昼席(12時半から4時半)には柳家権太楼さん、大ベテランの三遊亭圓丈さんなどそして主任は古今亭志ん輔さん。夜の部(5時から8時半)は柳家さん喬さん、柳家花緑さんな …
石丸幹二さん主演のミュージカル「パレード」芸劇で
ミュージカル「パレード」は1999年トニー賞最優秀作詞作曲賞、最優秀脚本賞を受賞した作品で、今回の公演が日本初演。20世紀初頭のアメリカを舞台に、実際にあった冤罪を題材にした愛と感動の人間ドラマ。 石丸幹二さん、堀内敬子 …
ウッチャン作の芝居 サンシャイン劇場で
お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」のウッチャン(内村光良)さんの作・出演の芝居の公演が、サンシャイン劇場で5月10日から14日にある。 「東京2/3(トウキョウ サンブンノニ)」と言う芝居でHPによると<3人の冴えな …
池袋西口にジャズバンドが集結 5月20・21日
池袋ジャズフェスティバル2017が、5月20・21日に池袋の西口で開催される。池袋西口公園、池袋西口駅前広場、ルミネ池袋8階イケレスガーデン、東武百貨店8階屋上「スカイデッキ広場、池袋マルイ店頭など10ヶ所の11会場で開 …
池袋演劇祭が審査員100人を募集
池袋とその周辺で9月に開催される「第29回池袋演劇祭」が審査員100人の募集を5月8日から6月18日までおこなう。審査員の応募には、18才以上で説明会の出席や指定された3つから5つの公演を鑑賞して採点表を記入提出ができれ …
目白のヨネクラジムが8月末に閉鎖に
2017年5月1日 目白
目白のボクシングジムは4月28日にホームページで、2017年8月末に閉鎖すると公表した。ヨネクラジムは1963(昭和38)年に会長の米倉健司さんが設立し、54年間のあいだにガッツ石松さん(WBCライト級)などの世界チャ …
連休中は東京芸術劇場とその周辺はにぎやか
5月4日から7日に東京芸術劇場で「タクト・フェスティバル」と言うパーフォーマンスイベントが開催される。このフェスは5月の子どもの日に関連して<こどもだけでなく親子で、そして大人だけでも楽しむことのできる、海外の上質なパフ …
駒込でツツジとバラを 六義園・旧古河庭園
ゴールデンウィーク時期のJR駒込駅のプラットホームは見事なツツジの花に挟まれる。そんな駅から数分の「六義園」と、駅から徒歩12分の「旧古河庭園」の花木がみどころとなっているようだ。 六義園はホームページで「ツツジ真っ盛り …
区議会はどんな活動をしているのか? 区議会報告会
豊島区議会はどのような活動をしているのか?国や都の議会の活動は、マスメディアの報道が多く特段の関心がなくても情報を手にはいる。しかし、足元の地域の政府(自治体)の議会の情報はマスメディアでの報道は少なく、意図的に情報を …
衆議院の新東京第10区で豊島区が分割される?!
衆議院選挙では豊島区全域は東京10区だが、4月19日に明らかになった改定案では豊島区の東部地域の一部分が東京第12区となっている。 東京第10区は現行では豊島区全域と練馬区の一部となっている。改定案では第10区は分割され …
雑司が谷から東京音大の本体が移転 2019年4月
雑司が谷の東京音楽大学が2019年4月に2年以上の学生が中目黒の「新キャンパス」に移転する。東京音楽大学は2015年10月に中目黒に新キャンパを建設することを明らかにして、雑司が谷と中目黒の2ヶ所キャンパスになると発表し …
サンシャインシティができて39年だが 会社には50年の歴史がある
「街」シティという大型本が区立図書館の新刊コーナーに展示されていた。書名は「株式会社サンシャインシティの50年」で一般には販売されていない本で区立図書館に寄贈された本。サンシャインシティは一企業だが、池袋にとっては欠くべ …
としま産業振興プラザ(IKE-Biz)は5月1日から
としま産業振興プラザ(旧勤労福祉会館)は貸室の会議室・多目的ホール・音楽室・地下1階の体育室などが5月1日から利用できるようになる。IKE-Bizは、指定管理者制度でサントリーパブリシティサービス株式会社が管理運営する。 …
春の池袋の古本市 4月19日から27日
池袋西口公園(東京芸術劇場前)で春の古本市が4月19日(水)から始まる。春と秋に開催していて、2005年の4月が第1回で、今回で25回目となる。公園内に縞模様のテントに43の古書店が出店しておよそ50万冊が展示されるそう …
区立図書館の休館日が減り、閉館時間が遅くなる
2017年4月17日
池袋図書館のこれまでの毎週月曜の休館日が変更され、第1月曜と館内整理日の第4金曜だけとなった。そして閉館時間も平日は午後7時から8時に延長されている。新しいサービスとして入口にロボットの「ベッパー」が配置され、日本語、英 …