池袋の情報サイト

NEWS

芝居

第30回池袋演劇祭 大賞は劇団「SHOW特急」に

10月29日に「あうるすぽっと」で『第30回の池袋演劇祭 表彰式・祝賀会』が行われ大賞などの発表・表彰が行われた。 大賞 劇団SHOW特急の『旋風峠の仇討ち』、 優秀賞 ラビット番長の『ギンノベースボール』 優秀賞 劇団 …

芸劇でバングラデシュの演劇 『30世紀』・・・響き合う平和への願い

東京芸術劇場で11月3・4日にバングラデシュの演劇『30世紀』の公演がある。バングラデシュの劇団とはめずらしい。東京芸術祭の公演として「f/t18のアジアシリーズ vol.5 」の公演だ。 劇団「ショプノ・ドル」の公演で …

雑司が谷で唐組公演『黄金バット~幻想教師出現~』 10月27日から

雑司が谷の鬼子母神境内に、ここ十数年の春と秋に「紅い」テントが張られる。このテントは脚本家で俳優の唐十郎さんが率いる劇団「唐組」の芝居小屋だ。このテントで10月27(土)28〔日)・11月2(金)3(土)4〔日)に唐十郎 …

お金をめぐる物語 オーストラリアの劇団が池袋西口公園で 10月20日から

オーストラリアの劇団「バック・トゥ・バック・シアター」が池袋西口公園で『スモール・メタル・オブジェクツ』という芝居を10月20日から29日まで公演する。この劇団は<知的障がいを持つと考えられる俳優によるアンサンブルで、東 …

池袋西口公園で音楽劇『三文オペラ』を立ち見をしよう 10月18日から28日まで夜7時から

東京芸術祭の『三文オペラ』が池袋西口公園で「野外劇」として10月18日から28日に毎日(23日のみ休演)19時開演。 『三文オペラ』はブレヒト原作で音楽はクルト・ヴァイル作曲の2時間ほどで音楽劇。 今回の公演はイタリアの …

芝居「ゲゲゲの先生へ」水木しげるの世界 芸劇10月8日から

‏東京芸術劇場プレイハウスで10月8日から21日に芝居「ゲゲゲの先生へ」が上演される。作品は水木しげるさんの原案を前川知大さんが脚本・演出を担当する。 ねずみ男を思わせる根津(ネズ)を佐々木蔵之介さん、花子で妖怪に松雪泰 …

アイヌ民俗舞踊 与那国棒踊り エイサー 南池袋公園で9月24日に

9月24日に南池袋公園に、北は北海道のアイヌ民俗舞踊から南の沖縄県の与那国棒踊り、エイサー、そして豊島区からは長崎獅子舞が参加する<『ひとはおどる』日本の民俗舞踊>に11の民俗舞踊グループが集結する。 11時から地元の「 …

「東アジア文化都市2019」ってなんだろう。

8月30日に中国 ハルビン市で行われた「第10回日中韓文化大臣会合」で豊島区が「東アジア文化都市2019」の3都市の一つに指名された。3都市とは中国の「西安市」、韓国の「仁川広域市」、そして日本からは「豊島区」。これまで …

芸劇が野田秀樹さんと「東京演劇道場」を開く

東京芸術劇場が芸術監督野田秀樹さんと、次世代の俳優・舞台表現者を育てるために舞台役者が集う修行の場として「東京演劇道場」を開く。道場では芸劇で国内外第一級のアーティストたちの舞台創作の技と志に触れ、芝居人同士が互いに刺激 …

フェスティバル/トーキョー18が サポーターを募集中

10月13日から11月18日に池袋の東京芸術劇場を中心に開催される「フェスティバル/トーキョー18」がサポーターを募集している。 呼びかけのフレーズは<舞台芸術が好き アートイベントに興味がある 東京を盛り上げたい!とい …

池袋演劇祭・前夜祭(予告編・CM大会) 8月23日サンシャインで

  9月1日から30日に池袋周辺で行われる「第30回池袋演劇祭」がせまってきた。本番前の8月23日の17時30分から、サンシャインシティの噴水広場で前夜祭が開催される。前夜祭では参加劇団が2分で作品をアピ-ルす …

第30回池袋演劇は 54劇団が参加して9月1日から

第30回池袋演劇祭の詳細が公表された。今回は29回の入賞団体・特別参加団体を含め54団体が参加して、池袋や近郊の17会場を会場に行われる。なお、池袋を中心に開催される「東京芸術祭2018」の<としま国際アート・カルチャー …

芸劇でイギリスの学生劇団 シェイクスピアの喜劇『十二夜』 8月7・8日

イギリスのオックスフォード大学学生演劇協会の来日公演が、東京芸術劇場シアターウエストで8月7日と8日に行われる。演目はシェイクスピアの『十二夜』で英語で上演されるが日本語字幕付となっている。『十二夜』は思い込みが引き起こ …

9月1日から100日間の『東京芸術祭2018』 池袋周辺で

『東京芸術祭2018』については、5月に総合デレクターの宮城聡さんを始めとする8人のプランニングチームメンバーの発表と、芸術祭の概要が発表されていたが、6月27日に東京都から演目・日時・出演者など詳細が公表された。 「東 …

芸劇で京劇「項羽と劉邦~覇王別姫」 湖北省京劇院日本公演

芸劇のプレイハウスで京劇「項羽と劉邦 ~覇王別姫」が6月9日から6月17日まで 湖北省京劇院が12回公演する。京劇は中国の清朝の時代に始まった伝統的な古典演劇。現在も北京や上海で主に公演している。上演演目の「項羽と劉邦」 …

秋の東京芸術祭のラインアップ発表 9月1日から100日間

豊島区池袋エリアで開催される東京芸術祭の概要が5月16日に発表された。名称は「東京芸術祭2018 」(英称:Tokyo Festival 2018)で開催期間は2018(平成30)年9月1日から12月9日の計100日間。 …

「紅テント」の芝居 鬼子母神の境内で 5月19日から

このところ雑司が谷の鬼子母神境内に、春と秋に「紅テント」が出現する。このテントは劇団『唐組』の芝居小屋で、劇作家唐十郎さんの作品を上演するテント。このテントで春と秋に、唐十郎さんの作品を引っさげて、新宿の花園神社境内と鬼 …

 昭和初期の若い画家たち 芝居「池袋モンパルナス」芸劇で

芝居「池袋モンパルナス」は、昭和初期に池袋界隈の貸しアトリエに住んでいた若い貧乏画家たちの物語。若き画家の靉光と井上長三郎、鶴岡政男、寺田政明、松本竣介、古沢岩美などの姿を描いている。原作は宇佐美承著「池袋モンパルナス」 …

芝居の審査をやりませんか 第30回池袋演劇祭が募集

池袋と周辺で毎年9月に開催されている池袋演劇祭が、100人の審査員を募集する。募集期間は5月10日から6月20日まで。審査員になるには 18歳以上で、演劇祭行事に積極的に参加でき、指定された3~5公演を鑑賞して採点表に記 …

芸劇で三谷幸喜作品「酒と涙とジキルとハイド」長期公演

  東京芸術劇場プレイハウスで4月27日から5月26日まで「酒と涙とジキルとハイド」の公演がある。この芝居は2014年に三谷幸喜さんがロバート・ルイス・スティーヴンソン原作の「ジキル博士とハイド氏」を題材に悲劇 …

池袋いけいけ人形劇まつり 5月4日 大塚で

第31回池袋いけいけ人形劇まつりが5月4日、大塚の「南大塚地域文化創造館」で10時から16時に開催される。都内唯一のオープン参加形式の人形劇のフェスティバルで、南大塚ホールと南大塚地域文化創造館の全館で開催される。人形劇 …

北九州芸術劇場制作の芝居 あうるすぽっと で 

東池袋の「あうるすぽっと」で3月2日から4日に『彼の地Ⅱ~逢いたいひ、と。』と言う芝居が上演される。北九州芸術劇場の制作で<今日もこの街では誰かの人生が交錯し、混ざり合い、つながりほどけていく。北九州の街の匂いの群像劇> …

文学座の本公演『真実』 芸劇で2月24日から

文学座が本公演<『真実』~嘘×嘘=真実?~>を東京芸術劇場シアターウエストで2月24日から3月5日に公演する。フランスの劇作家フロリアン・ゼレールの作品で日本初演、訳は鵜山仁さん、演出は西川信廣さんが担当。解説によると二 …

東京芸術祭の2018年は大変身か? 5つの流れが束に

2009年から池袋を中心にして展開していたフェスティバル/トーキョー(F/T)が昨年から東京芸術祭という枠の中での演劇祭だった。その東京芸術祭2018年が大変身するようだ。昨年はいくつかの企画が雑然とならんでいたようだっ …

第30回池袋演劇祭 参加劇団 募集始まる

2018年9月に池袋とその周辺で開催される「第30回池袋演劇祭」に参加する劇団を募集している。申し込み締切は4月10日。池袋演劇祭は、池袋やその周辺の劇場などで9月の1ヶ月間わたって集中的に行なわれる演劇祭。参加するには …

池袋をコンサートや芝居のあとに楽しめる街に

池袋には西口に東京芸術劇場、東口にはあうるすぽっと、サンシャイン劇場、シアターグリーン、そして、旧豊島区役所跡に建設される「ハレザ」などがある。そうしたホールなどでコンサートや観劇のあとに「余韻を楽しめる場」に池袋の街が …

演劇『クリスマス・キャロル』 あうるすぽっと ホワイエで

クリスマスの12月24・25日にチャールズ・ディケンズ作の「クリスマス・キャロル」が上演される。上演は「あうるすぽっと」の舞台ではなくホワイエ(ロビー)で、ホワイエなのでシンプルにリーディングと ピアノ生演奏で行われる。 …

小田島雄志・翻訳戯曲賞に 水谷八也さん 小山ゆうなさん

シェークスピアの翻訳で著名な小田島雄志さんが審査して決定する「第10回小田島雄志・翻訳戯曲賞」に水谷八也さんと小山ゆうなさんに決まり劇場「あうるすぽっと」のサイトで公表された。表彰式は1月に行われる。 水谷さんは早大教授 …

池袋ウエストゲートパークのミューカルに 芸劇で

2000年に放映されたテレビドラマ「池袋ウエストゲートパーク」が、ドラマの舞台になった「池袋西口公園」前の東京芸術劇場の舞台でミュージカルとして12月23日から1月14日まで25回の公演がある。(12月28日から1月3日 …

池袋西口公園で「三文オペラ」出演者オーディション 東京芸術祭2018

2018年の秋に開催される「東京芸術祭2018」の目玉プログラム「野外劇三文オペラ」が池袋西口公園(予定)を会場にして上演される。その出演者オーディションの日程などが11月29日に公表された。応募条件は演劇、ダンス等、舞 …

« 1 6 7 8 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »