池袋の情報サイト

NEWS

東京芸術劇場

芸劇12月は 劇団民芸・こまつ座 劇団昴 柄本・藤原 

東京芸術劇場の12月は面白そうな芝居が3つある。先ずは 12月17日からは劇団「昴」の公演で劇団の財産でこれまで450ステージほど上演しているというダニエル・キイス作の『アルジャーノンに花束を』を20日までシアターウエス …

池袋西口公園で定期的にコンサート tokyo music evening Yube  19時開演

池袋西口公園のグローバルリンクで2019年12月から定期的にクラシックの音楽会「Tokyo Music Evening Yube」を週1回の予定で開催している。 最初の演奏会は小林研一郎さんの指揮で豊島区管弦楽団、コバケ …

芸劇がオープンして30年 記念公演 読響と反田恭平 

東京芸術劇場は1990(平成2)年10月に開館し、今年は30年周年記念の公演が行われている。12月4日には読売日本交響楽団の演奏会で指揮者にフランスから若手の指揮者マキシム・パスカルさん、そしてピアノの若手の実力者の反田 …

宮崎県立劇場制作の『神舞の庭』公演 東京芸術劇場で12月11~13日

宮崎県立芸術劇場が制作している『神舞の庭』の公演が12月11~13日に東京芸術劇場シアターウエストで上演される。出演する俳優さんは大沢健さん、東風万智子さん、そして、宮崎にゆかりがある貴島豪さん、日髙啓介さん、成合朱美さ …

F/Tオンライン 無料エリアと有料エリアで配信中  移動祝祭商店街

池袋とその周辺で開催されている「フェスティバル/トーキョー20」(10月16日から11月15日)が「F/T remote」 として、インターネットで映像を配信している。有料エリアでは映像演劇などの主催プログラムやシンポジ …

池袋西口公園の11月コンサート 西本智美・小林研一郎・・

11月の池袋西口公園のコンサート「Tokyo Music Evening Yube」では、1日は「西本智実&イルミナートフィルハーモニーオーケストラ」演奏会が開催される。このコンサートには「語り」で俳優の佐久間良子さんも …

芸劇が野田秀樹の芝居『赤鬼』を映像配信(無料)11月13日から17日間

東京芸術劇場が2020年7月の芸劇での公演『赤鬼』の舞台映像を、英語字幕を付けて無料で11月13日から11月30日まで配信する。『赤鬼』は芸劇の芸術監督の野田秀樹さんの作品で1996年に初演して、その後イギリス、タイ、韓 …

山下洋輔流ベートーヴェン 生誕250周年記念 芸劇で10月16日

東京芸術劇場で10月16日午後7時から、ジャズピアニスト山下洋輔さんの<山下洋輔流ベートーヴェン>演奏会がある。今年はベートーヴェン生誕250周年で東京芸術劇場の主催で『ミーツ・ベートーヴェン・シリーズ』演奏会を企 …

東京芸術劇場がオープンして30年 記念 コンサート・演劇・オペラ

東京芸術劇場が開館したのが1990年10月で今年で30年になる。劇場が主催して30年周年を記念して演劇公演、オペラ、コンサートを開催する。 その第一弾が10月15日から11月1日までシェイクスピア『真夏の夜の夢』を公演す …

9月30日から『東京芸術祭2020』 劇場で通常公演 オンラインイベントも

『東京芸術祭2020』が9月30日から11月29日の日程で東京芸術劇場、あうるすぽっと など池袋周辺エリアで開催される。 開会に先立つ29日にオンラインで「今、なぜ舞台芸術が必要なのか」と題するシンポジュウムが開催される …

芸劇でN響コンサート ヤルヴィさんに代わって広上さん  9月18・19日

NHK交響楽団は新型コレラ感染防止策として「2020-21シーズン定期公演」を休止している。東京芸術劇場でも第1946回定期演奏会の予定があったが、指揮者のパーヴォ・ヤルヴィさんの来日が不可能に、そして演奏者の安全のため …

池袋西口公園でコンサート N響室内合奏団(9月17日) 西本智実&イルミナートフィル(9月26日)

池袋西口公園の野外音楽ステージで9月17日(木)の午後7時から8時に「NHK交響楽団メンバーによる室内合奏団」の演奏会が開催される。そして、9月26日(土)午後5時から6時に西本智実さん指揮で「イルミナートフィルハーモニ …

こどもと一緒に 芸劇でファミリー寄席 花緑 たい平 喬太郎 一之輔

東京芸術劇場の地下1階シアターイーストで、8月27日から29日に「ファミリー寄席」が開催される。27日(木)昼の部は柳家花緑さん、28日(金)昼の部は林家たい平さん、29日(土)昼の部は柳家喬太郎さん、夜の部は春風亭一之 …

障がい者の「2020パラアートTOKYO」8月23日まで 芸劇のギャラリーで

東京芸術劇場の5階のギャラリーで「2020パラアートTOKYO 第7回国際交流展」が8月19日から23日まで開催中。作品展示はギャラリー1・2の2会場に36の国と地域から選ばれた260ほどの作品が展示されている。 全国各 …

芸劇で[サラダ音楽祭] 9月5・6日 5日は赤ちゃんも一緒に

サラダ音楽祭ってなに? サラダ=SaLaDは<Sing and Listen and Dance~歌う! 聴く!踊る!>をコンセプトにした大人から子供まで楽しめる様々なプログラムの音楽祭だそうだ。コンサートはWEB配信も …

狭間美帆 オーケストラとビッグバンド演奏会 8月16日芸劇

8月16日に「NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇」演奏会が東京芸術劇場で開催される。クラシックのオーケストラ「東京フィルハーモニー交響楽団」とジャズのビックバンド「挾間美帆 m_big band」による演奏 …

芸劇で 芝居が再始動 野田秀樹 作・演出「赤鬼」7月24日から8月16日

東京芸術劇場での芝居が、芸劇芸術監督の野田さんの芝居で再始動する。7月23日から8月16日に地下1階のシアターイーストで、野田秀樹さん作・演出『赤鬼』が上演される。出演する役者は、野田さんが1700人以上の応募者から選び …

東京芸術祭は2020年も 池袋エリアで 9月30日から11月29日

 新型コロナウイルス感染症の世界的流行により開催が危ぶまれていたが、東京芸術祭実行委員会は今年も<東京芸術祭 2020>を開催すると7月6日に公表した。公演については感染症との共生を図るため多様な方法を検討して実施すると …

クラシックの音楽祭 7月23日からホールライブと有料映像配信  17公演 川崎で

7月23日から8月10日に「フェスタサマーミューザKAWASAKI2020」がミューザ川崎シンフォニーホールで開催される。新型コロナウイルス感染症の影響で開催できるかどうかと思われていたが、感染症対策として2,000席ほ …

東京芸術劇場 7月5日に 読響が特別演奏会 観客1000人で

いけぶくろねっとで、7月の東京芸術劇場コンサートホールでの演奏会の紹介しましたが、調査不十分のため読売日本交響楽団の7月5日の特別演奏家の情報が抜けていました。先日の情報は東京芸術劇場のカレンダーに基づいたもので「読響日 …

7月の芸劇コンサートホール ピアノ バイオリン パイプオルガン 合唱の4公演のみ

クラシックコンサートの中止が続いているが、徐々に小規模なコンサートが開催されている。東京芸術劇場でもまだフルオーケストラの演奏会は中止や延期になっているが、6月18日にはパイプオルガンコンサートが行われた。7月には演奏会 …

大ホールでコンサート 聴衆600人と映像配信 フェスタサマーミューザKAWASAK 7月23日から

新型コロナウイルス感染症の影響により、「フェスタサマーミューザKAWASAK」のチケットの発売を延期され中止かと思われていた。ところが6月16日に、「ミューザ川崎シンフォニーホール」が7月23日から8月10日に<インター …

オーケストラが、そろりそろりと演奏会をはじめている。

新型コロナウイルス緊急事態宣言で演奏会を休止していたオーケストラが、演奏会の再開に向けて動き出している。日本オーケストラ連盟のHPによると、6月13日に京都コンサートホール小ホールで「京都フィルハーモニー室内管弦楽団」の …

芸劇でコンサート再開 6月18日夜 ただし100名限定

東京芸術劇場で6月18日の「ナイトタイム・パイプオルガンコンサート Vol.32」を開催する。3月からコンサートの中止が続いていたが、東京芸術劇場が主催するコンサートで再開する。 コンサートは6月18日の19:30から2 …

芸劇でのコンサート いつから開催されるのだろうか?

池袋西口のランドマーク「東京芸術劇場」の休館が続いている。東京都は今日(29日)に休業要請を段階的に緩和するためのロードマップの「ステップ2」に6月1日に移行すると報道されている。その「ステップ2」に劇場が分類されている …

NHK交響楽団が芸劇で定期演奏会 都響はC定期・読響は土・日

N響が9月から東京芸術劇場で定期演奏会を開催する。これまではN響の定期演奏会は。AプロとCプロはNHKホール、そしてB プロはサントリーホールで開催していた。そのNHKホールの改修工事を行うため、一時的にAプロとCプロを …

池袋西口公園ステージの秘密 残響をどう作るか!!

2019年11月に池袋の西口公園につくられたステージは「グローバルリング シアター」という野外劇場。この野外劇場を設計した三菱地所設計の石川静さんとこのステージの音響についてアドバイスした音響設計家の清水寧さんとの対談が …

音楽会の無観客公演をライブ中継 びわ湖ホール『神々の黄昏』、東響「名曲」、「モーツアルト」

新型コロナウイルスの感染拡大防止のためとしてコンサートも中止になっている。そんな中、滋賀県の「びわ湖ホール」はワーグナーの楽劇『神々の黄昏』の3月7・8日の公演を無観客公演として実施し、その公演をYoutubeで無料ライ …

演劇・ダンスの公演で開館しています。東京芸術劇場

コロナウイルス感染症対策で、コンサートや演劇などが各地で中止されている。東京芸術劇場でもコンサートや芝居が中止になっている。しかし東京芸術劇場では一律にすべての公演が中止になってはいない。 2日に紹介した勅使河原三郎さん …

3月6・7・8日に ヴァイオリンでダンス 勅使河原三郎・庄司紗矢香  芸劇で

勅使川原三郎ダンス公演が3月6・7・8日に東京芸術劇場プレイハウスで開催される。ダンサーの勅使河原三郎さん・伊藤梨穂子さん、そしてヴァイオリニスト庄司紗矢香さんの3人の舞台公演。マラルメの詩による『三つ折りの夜』で、勅使 …

« 1 5 6 7 10 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »