池袋の情報サイト

NEWS

音楽

フォーク歌手「高石ともや」コンサート 明日館で2月16日 

「高石ともや」ってだれ?若い人には知らない名前かもしれないが、60年代後半からのフォークソング時代を知っている人には懐かしい名前だ。その「高石ともや」の演奏顔が自由学園明日館で2月16日(午後3時開演)にある。 高石さん …

芸劇で1か月半で8プロオーケストラ 全公演C席は1800円

 東京芸術劇場で1月30日のNHKE交響楽団から3月19日の日本フィルハーモニー交響楽団まで東京の主要8楽団の公演がおよそ1が月半で格安の料金で鑑賞できる。都が開催する都民芸術フェスティバルのオーケストラシリーズで料金も …

芸劇で7日連続 ベートーベン第9演奏会 21日から27日まで

東京芸術劇場で12月にベートーベン作曲の交響曲第9番(合唱付き)の演奏会が8回あり、そのうち7回が21日から27日まで連続して第9演奏会が行われる。 12月21・26・27日の日本フィル(指揮小林研一郎)、そして22・2 …

今年の第9演奏会 芸劇で8公演 日フィル 読響 都響

年末の歳時記となっているベートーヴェンの第9交響曲(合唱付き)の演奏会。池袋の東京芸術劇場では、今年は8回の演奏会がある。最初は12月2日の日本フィル、そして月末の21日から日本フィル、読響、都響が日替わりで最後は27日 …

池袋西口公園で音楽劇『三文オペラ』を立ち見をしよう 10月18日から28日まで夜7時から

東京芸術祭の『三文オペラ』が池袋西口公園で「野外劇」として10月18日から28日に毎日(23日のみ休演)19時開演。 『三文オペラ』はブレヒト原作で音楽はクルト・ヴァイル作曲の2時間ほどで音楽劇。 今回の公演はイタリアの …

豊島区のオーケストラとブラスバンドの演奏会 芸劇で9月29日

9月29日(土曜)に東京芸術劇場で豊島区管弦楽団と豊島区吹奏楽団の演奏会がある。2楽団の演奏会だが合同演奏会ではない。 午後1時から豊島区吹奏楽団演奏会で指揮は大釜宏之さんで、第1部は伊福部昭さんなどの邦人作品特集、第2 …

「東アジア文化都市2019」ってなんだろう。

8月30日に中国 ハルビン市で行われた「第10回日中韓文化大臣会合」で豊島区が「東アジア文化都市2019」の3都市の一つに指名された。3都市とは中国の「西安市」、韓国の「仁川広域市」、そして日本からは「豊島区」。これまで …

赤ちゃんOK! 歌ってOK! 踊ってOK!  サラダ音楽祭 都響・池袋 9月17日

9月17日(月・祝)に池袋で「サラダ音楽祭」と言う音楽のお祭りがある。主舞台は東京芸術劇場のコンサートホールで有料で東京都交響楽団に演奏会。そして、芸劇リハーサル室で音楽ワークショップ、30分ほどの声楽や木管アンサンブル …

「読響の三大交響曲・三大協奏曲」と「N響JAZZ」 芸劇で

夏の終わりの8月18日と21日に読売日本交響楽団が『読響サマーフェスティバル2018』として三大交響曲と三大協奏曲の演奏会を開催する。18日は[〈未完成〉、〈運命〉、〈新世界から〉]を大友直人さん指揮で、そして21日は、 …

6月2・3日はフォークとカントリー  池袋西口公園

6月の最初の週末 2日(土)3日(日)は池袋西口公園でフォークとカントリーの「第13回FOLK&COUNTRY FESTIVAL2018」の2日間。2日は<カントリーDAY>で、10時から19時まで。プロだけではなく地元 …

大塚ミュージックフェス 開催中 メインは5月26・27日

豊島区大塚の周辺で「大塚ミュージックフェスティバル」開催中。5月19日には大塚周辺のBARや小料理屋でフリーライブ、5月26日にはJR大塚南口広場(トランパル)で2時からRiRiKAさんや高橋誠カルテットなどコンサート。 …

5月の連休はラ・フォル・ジュルネ エリアコンサートは無料

最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネTOKYO」が5月3・4・5日に池袋と丸の内で開催される。出演アーティストは2,000人以上で、有料公演と無料公演で約400のコンサート、そのうち有料公演はチケット販売が始ま …

「TCM」は愛称 東京音楽大学 3月1日から

雑司が谷の東京音楽大学が創立111周年を迎え愛称を「TCM」と定め3月1日から使っている。愛称のことをコーポレートロゴと言うそうで、東京音大の英文表記である「Tokyo College of Music」の頭文字をとった …

芸劇の1月はアマチュアオケ・バンド4楽団の演奏会

1月の東京芸術劇場では、アマチュアの楽団が3週続いて日曜に演奏する。1月14日は東大管弦楽団演奏会。1月21日は豊島区吹奏楽団と豊島区管弦楽団の演奏会。1月28日は新交響楽団の演奏会。 21日(日)は13時から吹奏楽団の …

東池袋52 わたしセゾン これなに!?

池袋駅の西武側の通路(アゼリアロード)に「東池袋52 わたしセゾン」という大きなポスターが掲示されている。ポスターは「東池袋52」というグループのデビューの告知するものだった。「東池袋52」とはサイトによると「サンシャイ …

音楽家の「たまご」のオーケストラ  芸劇と川崎シンフォニーで

首都圏に拠点を置く9つの音楽大学のオーケストラの演奏会が11月18・19日を皮切りに「東京芸術劇場」と「ミューザ川崎シンフォニーホール」で開催される。 18日(土)は芸劇で東京藝術大学と桐朋学園大学、19日(日)は武蔵野 …

池袋でオペラ 芸劇「トスカ」・東京音大「ラ・ボエーム」

雑司が谷の東京音楽大学が大学創立111周年記念としてオペラ『ラ・ボエーム』を上演する。10月21日・22日の2回公演、指揮するのは広上淳一さん、演出は粟國淳さん、歌手は音大大学院生が中心。オーケストラ東京音楽大学創立11 …

日野皓正さんなどで「JAZZ LIVE」 池袋西武「食と緑の空中庭園」

池袋西武はいま『JAZZデパート ‐暮らしにジャズを。』と銘打って屋上の「食と緑の空中庭園」特設ステージやアート・ギャラリー、衣料品売り場などでイベント・フェアを開催している。 10月23日には屋上特設ステージで午後5時 …

映像・音楽・アニメーションの国際見本市 池袋と渋谷で10月23日から

「Japan Content Showcase 2017」というビジネスに直結した商談などが行われるマルチコンテンツマーケットだというイベントが池袋と渋谷で10月23日から25日に開催される。 内容は六本木などで開催され …

来年の5月の連休は 池袋でもクラシック音楽三昧

池袋の東京芸術劇場が2018年5月3(木・祝)・4(木・祝)・5(金・祝)日に音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2018」の会場になると豊島区長が記者会見で発表した。ただ音楽祭すべてが池袋に移動するのではなく、2 …

芸劇で日・英のブラスバンド4楽団の演奏会

東京芸術劇場で英国の著名なブラスバンドと日本のプロのブラスバンド4楽団が参加する「ブラスウィーク2017」が9月と11月に開催される。9月23日(土)は「東京吹奏楽団」<第64回定期演奏会>で指揮は小林惠子さんで黛敏郎さ …

6月3・4日は池袋西口公園はフォークとカントリー

池袋駅西口近くの池袋西口公園ステージで「カントリーミュージック」と「フォークミュージック」の『池袋フォーク&カントリーフェスティバル2017』が開催される。 6月3日(土)はカントリーの日でアマチアからプロまで、5時ころ …

雑司が谷から東京音大の本体が移転 2019年4月

雑司が谷の東京音楽大学が2019年4月に2年以上の学生が中目黒の「新キャンパス」に移転する。東京音楽大学は2015年10月に中目黒に新キャンパを建設することを明らかにして、雑司が谷と中目黒の2ヶ所キャンパスになると発表し …

赤ちゃんと音楽会へ 0才から 4才から

 コンサートには子どもの年齢での入場制限があることが多いが、3月29日に東京芸術劇場でのコンサートは、0才から聴こう!!、4才から聴こう!!という副題がついた読売日本交響楽団コンサートがある。子育て中の親の楽しみと、子ど …

14日に芸劇でニューイヤーコンサート  豊島区のオーケストラ・ブラスバンド 

 豊島区管弦楽団と豊島区吹奏楽団が1月14日(土)に東京芸術劇場で演奏会を開催する。管弦楽団は午後1時から、ガーシュイン作曲の「ラプソディ・イン・ブルー」、ヨハン・シュトラウス作曲の「美しく青きドナウ」と「春の声」 ほか …

« 1 3 4 5

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »