池袋駅東口
ビックカメラ大変身? 1階が酒屋、薬屋に ヤマダ電機は?
「ビックカメラ池袋本店」が大変身している。一階の入り口には季節ものの扇風機、その奥に日用品、くすり、酒売り場と続いている。以前はスマホや関連商品、奥にはアップルPC(マック)だった。ビックカメラで一番売れる、あるいは売り …
選挙で小池さんは豊島区で71,714票 得票率は57.29% 絶対得票率は31.41%
都知事選挙で選挙に参加した620万9940人のうち、小池さんは366万1371票(得票率は58.96%)を獲得して当選した。しかし、圧倒的な票を獲得して当選したことに変わりはないが、当日の有権者数は1129万229人であ …
東池袋1丁目(JR線路ぎわ)に30階ビル計画 都市再生特別地区
東池袋のJR線路に接し、六つ交差点からの川越街道にも接する土地9,900㎡(約3,000坪)に地上30階のビルが建つ計画が進んでいる。内閣府の国家戦略特区の都市再生特別地区(東池袋1丁目地区)に指定され、9月開催される東 …
池袋の大型店が再開 東武池袋は5月27日から 池袋西武は23日から
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連で休業が続いていた池袋の大型店。池袋東口の「西武池袋本店」と地下街「池袋ショッピングパーク」5月23日から営業開始している。ただ「パルコ池袋」、「サンシャインシティ」はまだ …
池袋の街を走る 赤いイケバス(IKEBUS) 11月27日から定期運行開始
2019年11月22日 イケバス(IKEBUS)池袋西口池袋駅東口
赤いバス(IKEBUS)が11月27日から池袋の街で定期運行をはじめる。池袋駅東口を起点とする< Aルート>と池袋駅西口を起点とする<Bルート>。使用する電気バスは定員は21名(座席14名、立ち席7名)で製造は「株式会社 …
パルコが50周年 1969年池袋生まれのパルコ
2019年11月23日はパルコの50歳の誕生日。いまでは「パルコ」と言えば渋谷とおもわれるが、もともとは池袋東口の百貨店「東京丸物」が1969年6月に閉店し、その跡に西武グループが「パルコ」として11月23日にオープンし …
池袋の西と東を結ぶ「ウイロード」雑司が谷隧道が変身中
池袋駅西口(北)と池袋駅東口の「P’パルコ」横を結ぶ地下道「ウイロード」が変身中だ。変身の化粧直しのため「6月18日から6月29日」まで毎日深夜1時00分から朝7時00分まで通行止になっている。どのような化粧をするのか、 …