池袋の情報サイト

NEWS

  • HOME »
  • NEWS »
  • サンシャインシティ

サンシャインシティ

農林水産祭「実りのフェスティバル」「JR感謝祭2018」 11月の最初の連休はサンシャインシティで

11月の連休にサンシャインシティで11.2日・3日は<農林水産祭「実りのフェスティバル」>と 11.3日・4日は「JR東日本お客さま感謝祭2018」とイベントが続く。 「実りのフェスティバル」は 日本全国から届く、秋の味 …

東池袋一帯にコスプレイヤーが集結 1万人!? 10月27・28日

10月27・28日は「池袋ハロウィンコスプレフェス2018」で南池袋公園、サンシャインシティ、中池袋公園で囲まれた東池袋一帯にコスプレイヤーが国内外から1万人以上が集まるという。「池袋ハロウィンコスプレフェス」は2014 …

シルクロード新世紀  古代オリエント博物館40週年

サンシャインシティの「古代オリエント博物館」が、9月29日から12月2日に開館40週年記念特別展『シルクロード新世紀 — ヒトが動き、モノが動く —』を開催する。 シルクロードとは中国と地中海世界の間の歴史的な交易路を指 …

池袋演劇祭・前夜祭(予告編・CM大会) 8月23日サンシャインで

  9月1日から30日に池袋周辺で行われる「第30回池袋演劇祭」がせまってきた。本番前の8月23日の17時30分から、サンシャインシティの噴水広場で前夜祭が開催される。前夜祭では参加劇団が2分で作品をアピ-ルす …

古代オリエント博物館は40周年  エジプトの護符づくり

サンシャインシティにある「古代オリエント博物館」が今年で40周年になる。そこで『オリ博 夏祭り!』として9月17日まで夏の特別展が開催されている。展示は「観る・知る・学ぶ」をコンセプトに、資料とパネルで古代オリエントの歴 …

第30回池袋演劇は 54劇団が参加して9月1日から

第30回池袋演劇祭の詳細が公表された。今回は29回の入賞団体・特別参加団体を含め54団体が参加して、池袋や近郊の17会場を会場に行われる。なお、池袋を中心に開催される「東京芸術祭2018」の<としま国際アート・カルチャー …

7月20・21・22日は池袋フラフェスタ 今回は大塚でも

今年で16回目となる「東京フラフェスタin池袋」は7月20日の池袋西口公園での前夜祭で始まる。そして21・22日は池袋西口公園、池袋西口駅前広場など7会場で開催される。 会場は2会場に加えて、東武百貨店屋上、サンシャイン …

新酒410のきき酒会 6月16日 日本酒フェア2018

日本酒フェア2018 が6月16日にサンシャインシティで開催される。平成29酒造年度全国新酒鑑評会「公開きき酒会」と第12回全国日本酒フェアが開催される。 きき酒は酒類総合研究所が行なった平成29年酒造年度の全国新酒鑑評 …

プラレール博 サンシャインシティで  4月27日から5月6日

プラレールって何に?1960年代から販売されてる「タカラトミー」の鉄道オモチャで、現在も多くの子どもたちに人気がある。基本は青いプラスチックのレールの上を、電池で走る3両編成の列車で、山手線、新幹線のひかり、はやぶさ、ド …

サンシャインシティに約3,290万人が来ている(2017年)

池袋の街の中核であり、ランドマークでもある「サンシャインシティ」にはどれほどの人が来ているのだろうか?池袋駅東口から『サンシャインシティ』へ向かう「サンシャイン60通り」と「サンシャイン通り」の2本の道路の人の流れだけで …

今年の「ぐるっとパス」は12増えて92施設で使える

4月になって「ぐるっとパス2018」の発売が始まった。東京を中心とした美術館・博物館などの入場券・割引券を1冊にまとめた「チケットブック」で利用できる施設が12増えて92施設となった。上野動物園、三井記念美術館、国立映画 …

池袋発祥の「ファミリーマート」本社が来年2月に田町に移転

ファミリーマート本社が田町に移転する。いまサンシャイン60に本社がある「 ユニー・ファミリーマートHD」が2019年2月にJR田町駅の近くのビルに移転する。そのビルは31階建ての高層建築「msb Tamachi 田町ステ …

サンシャインにJNTOカテゴリー3の観光案内所 3月21日オープン

JNTO(日本政府観光局)のカテゴリー3の外国人観光案内所がサンシャインシティに3月21日にオープンする。カテゴリー3に認定されるには以下の要件を充足する施設。<常時英語による対応が可能。その上で、英語を除く2以上の言語 …

ふくしま・北海道など地方で すむ・はたらく サンシャインシティで

サンシャインシティで2月24日に「地方創生プロジェクト 移住・交流フェア」、3月2日に「ふくしま大卒等就職ガイダンス」、3月10日には「北海道U・Iターンフェア2018春 合同企業説明会」の3つの地域振興イベントが開催さ …

農業を仕事にしたい・関心がある人に 全国から254団体が出展 サンシャインシティ

農業を仕事にしたい・関心がある人に向けて、2月10日にサンシャインシティで「新・農業人フェア」が開催される。開催時間は10:30〜16:30で16:00に受付終了。 このイベントは東京・大阪などで開催されていて今年度最後 …

池袋をコンサートや芝居のあとに楽しめる街に

池袋には西口に東京芸術劇場、東口にはあうるすぽっと、サンシャイン劇場、シアターグリーン、そして、旧豊島区役所跡に建設される「ハレザ」などがある。そうしたホールなどでコンサートや観劇のあとに「余韻を楽しめる場」に池袋の街が …

池袋東口は元旦も休まず営業します。

池袋東口は元旦にもかかわらず大型店は営業する。池袋駅に直結の西武池袋本店、池袋パルコ、池袋ショッピンセンターは午前10時開店、駅近くのビックカメラ、ドン・キホーテは通常営業、サンシャインへの途中の東急ハンズ池袋店は午前1 …

格闘ゲームの日本大会 1月にサンシャインシティと秋葉原で

EVO Japan 2018(格闘ゲームの大会)が1月26・27・28日にサンシャインシティシティと秋葉原で開催される。EV0とはエボリューション・チャンピオンシップ・シリーズの略称で、コンピュータゲームの1ジャンルであ …

東池袋52 わたしセゾン これなに!?

池袋駅の西武側の通路(アゼリアロード)に「東池袋52 わたしセゾン」という大きなポスターが掲示されている。ポスターは「東池袋52」というグループのデビューの告知するものだった。「東池袋52」とはサイトによると「サンシャイ …

魅力度が低い?茨城 栃木 群馬の観光物産フェア 

テレビの人気の「秘密のケンミンSHOW」などで魅力度が低いと言われている「茨城・栃木・群馬」。その3県が合同して池袋の「サンシャインシティ」で観光物産フェア『近くて便利!いばらき・とちぎ・ぐんま展 』を11月22・23日 …

11月19日 池袋東口・雑司が谷 「ニッポン全国物産展」「アイランダー2017」「IKEBUKURO LIVING LOOP」「ふたつの豊島から未来へのメッセ-ジ」「みちくさ市」「手創り市」 

11月19日の池袋東口のサンシャインでは「「ニッポン全国物産展」に北海道から沖縄まで全国から360社以上で、名産品や地域の特産品の試食や新商品を紹介、別会場では「アイランダー2017」にはおよそ200の離島が島の魅力と産 …

島の生活は素晴らしいよ! 200の離島がサンシャインで「アイランダー2017」

およそ200の離島が島の魅力と産物をアッピールするイベント「アイランダー2017」が11月18・19日にサンシャインシティで開催される。この日は同じサンシャインで「ニッポン全国物産展」(11月17~19日)も開催中なので …

サンシャイン水族館 魚大量死  11月9日から再開中

11月8日にマスメディアがサンシャイン水族館で11月8日に魚が大量に死んだと報道した。そののち11月9日には原因が判明し安全性が確認し展示を再開している。 水族館の発表によると、ラグーン水槽の大量死の原因は<7日午前に、 …

「ロッキー・ホラー・ショー」 11月16日から サンシャイン劇場

ロックファン、ミュージカルファンに人気のロック・ミュージカル「ロッキー・ホラー・ショー」がサンシャイン劇場で11月16日から12月3日まで22回公演される。 ベテラン俳優の古田新太さん、小池徹平さん、ISSAさん、ソニン …

サンシャインに全国の名産品が集結 ご当地フードコート おやつランキング

11月17日から19日にサンシャインシティで、<日本列島の“旬”が大集合>するという『ニッポン全国物産展2017』が開催される。昨年もサンシャインで開催され、主催者によるとファミリーや女性中心に約15万以上の客が集まり大 …

サンシャインで農林水産まつり 11月10・11日

サンシャインシティで36都道府県と14の農林関係団体が出展する<第56回農林水産祭 「実りのフェスティバル」>が11月10日・11日に開催される。このイベントは農林水産業と食に対する理解を深めることを目的に、農林水産省な …

10月の芸劇プレイハウスとサンシャイン劇場の芝居

池袋の西の芸劇プレイハウスではシェークスピアの『リチャード三世』を10月18日~30日、プレビュー公演は10月17日、東はサンシャイン劇場で劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の『カジノ・シティをぶっとばせ …

映像・音楽・アニメーションの国際見本市 池袋と渋谷で10月23日から

「Japan Content Showcase 2017」というビジネスに直結した商談などが行われるマルチコンテンツマーケットだというイベントが池袋と渋谷で10月23日から25日に開催される。 内容は六本木などで開催され …

カミとヒトのものがたり 古代オリエント博物館 9月16日から

古代オリエント博物館で『古代オリエント カミとヒトのものがたり―神話の世界へようこそ―』という展示会が9月16日から11月12日まで開催される。 展示のねらいは<ギリシア・ローマからエジプト、メソポタミア、インド、中国、 …

« 1 4 5 6 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »