教育
学習院で『超高齢社会を考える』講演とシンポ 11月25日
文化系と理科系の枠を超える【文理連携型<生命社会学>】の講演とシンポジュウムが『超高齢社会を考える』と題して学習院大学で11月25日午後2時から5時30分に開催される。 日本の社会は、75歳以上人口の割合は1990年の5 …
今年の「ふくし健康まつり」は池袋西口公園とIKEBizで 10月29日(日)
「第29回ふくし健康まつり」は池袋西口で10月29日(日)午前10時~午後3時に開催される。主会場は「池袋西口公園」とちょっと離れた「IKEBiz」(旧勤労福祉会館)の2会場となっている。公園内では模擬店やバザー、各種体 …
子どもの学習を支えるためにできること。
「としま子ども学習支援ネットワーク フォーラム」という学習会が3月25日に池袋の区役所の1階のとしまセンタースクエアで開催される。このフォーラムは【とこネット】というグループが開催する。 フォーラムの内容は講演「子ども …
高校生に専門学校見本市 サンシャインシティで
サンシャインシティ 文化会館4Fで1月25日13:30〜18:00に「ワクワク職業体験 ワクスク」と言うイベントが開催される。案内パンフによると、高校生などに様々な仕事を紹介するために、看護師、福祉、美容師、、声優、テレ …
豊島区に「新 教育長」誕生 教育委員長と教育長を一本化
来年1月からの豊島区の教育行政を担う教育長職に、三田一則さんか就任することが12月12日に終了した豊島区議会第4回定例会で同意された。三田さんは再任で任期は平成29年1月5日~平成32年1月4日となっている。 教育長の任 …