東京芸術劇場
小田島雄志・翻訳戯曲賞に 水谷八也さん 小山ゆうなさん
シェークスピアの翻訳で著名な小田島雄志さんが審査して決定する「第10回小田島雄志・翻訳戯曲賞」に水谷八也さんと小山ゆうなさんに決まり劇場「あうるすぽっと」のサイトで公表された。表彰式は1月に行われる。 水谷さんは早大教授 …
クラッシクファンに朗報 5月の連休は丸の内と池袋で
毎年5月の連休に丸の内地区で開催されていた「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」「熱狂の日」音楽祭が2018年には池袋でも開催することは9月に公表されていた。11月30日に音楽祭のディレクターのルネ・マルタンから概要が発 …
池袋ウエストゲートパークのミューカルに 芸劇で
2000年に放映されたテレビドラマ「池袋ウエストゲートパーク」が、ドラマの舞台になった「池袋西口公園」前の東京芸術劇場の舞台でミュージカルとして12月23日から1月14日まで25回の公演がある。(12月28日から1月3日 …
芸劇で第9「合唱」演奏会は7回 全国で165回
年末には日本各地でベートーヴェン作曲の交響曲第9番「合唱」の演奏会があり、師走の恒例イベントとなっている。音楽情報誌「ぶらあぼ」12月号によると、第9の全曲を演奏の音楽会は、12月は全国で165回となっている。そのうち東 …
街のパフォーマーの公開審査会 芸劇前で
池袋西口公園や芸劇の前などで、時々見かける音楽演奏やパフォーマンスを見かける。彼らは「ヘブンアーティスト」という人たちで、その場所で演じることを認められている。この音楽家やパフォーマーは、東京都庁が主催する「公開審査会」 …
芸劇で日・英のブラスバンド4楽団の演奏会
東京芸術劇場で英国の著名なブラスバンドと日本のプロのブラスバンド4楽団が参加する「ブラスウィーク2017」が9月と11月に開催される。9月23日(土)は「東京吹奏楽団」<第64回定期演奏会>で指揮は小林惠子さんで黛敏郎さ …
N響がシンフォニックジャズ・ライブを芸劇で 8月19日
真夏の一夜に『N響JAZZ at 芸劇「シンフォニックジャズ・ライブ」』8月19日(土)午後5時開演がある。東京芸術劇場と豊島区の主催の演奏会で、N響の主催の定期演奏会などではめずらしいジャズを中心にした演奏会。曲目はシ …
クラシックを楽しむ 芸劇で高嶋ちさ子と軽部真一
2017年7月12日 東京芸術劇場
7月27日から30日に、東京芸術劇場コンサートホールでヴァイオリンの高嶋ちさ子さんとアナウンサー軽部真一さんがホストを務める「めざましクラシックス サマーフェスティバル 2017」が開催される。4日間に5ステージのコンサ …
絵本「気づかいルーシー」の音楽劇 芸劇で21日から
絵本東京芸術劇場で7月21日から30日に上演される。岸井ゆきのさん、栗原類さん、川上友里さん、山口航太さん、ノゾエ征爾が出演、ノゾエ征征爾さんは演出も担当する。俳優の栗原類さんはファッションモデルでもあり、自ら発達障害 …
東京芸術劇場で「京劇」21日から 日中国交正常化45周年記念
東京芸術劇場プレイハウスで京劇の「楊門女将2017」の公演が6月21日から29日まで公演する。近年、6月に京劇公演が行われていて、今回は天津京劇院。昨年は中国国家京劇団が「白蛇伝」、2015年は湖北省京劇院で「二人孫悟 …
ジュリー(沢田研二)の音楽劇 6月7日から芸劇で
ジュリーといっても若い人には?かもしれないが、歌手で俳優でもある沢田研二さんのことだ。そのジュリーの50周年記念特別公演「音楽劇 大悪名」が東京芸術劇場プレイホールで6月7日から18日まで11回公演する。共演者は南野陽子 …
芸劇で宮沢りえ主演の『クヒオ大佐の妻』
東京芸術劇場シアターウエストで、5月19日から宮沢りえさんが主演する『クヒオ大佐の妻』(6月11日まで28公演)が始まる。この芝居は2009年の公開された堺雅人さんなどが出演した映画『クヒオ大佐』を監督した吉田大八さん …
FT/17がインターンシップ・プログラム参加者募集
フェスティバル/トーキョー17(FT/17)がインターンシップ・プログラム参加者の募集をしている。18歳~35歳までで舞台芸術の制作業務、広報業務に興味のある人、募集人数は28名程度で、制作部門では(20~25名程度)、 …
石丸幹二さん主演のミュージカル「パレード」芸劇で
ミュージカル「パレード」は1999年トニー賞最優秀作詞作曲賞、最優秀脚本賞を受賞した作品で、今回の公演が日本初演。20世紀初頭のアメリカを舞台に、実際にあった冤罪を題材にした愛と感動の人間ドラマ。 石丸幹二さん、堀内敬子 …
連休中は東京芸術劇場とその周辺はにぎやか
5月4日から7日に東京芸術劇場で「タクト・フェスティバル」と言うパーフォーマンスイベントが開催される。このフェスは5月の子どもの日に関連して<こどもだけでなく親子で、そして大人だけでも楽しむことのできる、海外の上質なパフ …
芸劇のハムレット 演出はイギリスから 音楽は邦楽
2017年4月3日 東京芸術劇場
シャークスピアの最も人気が高い「ハムレット」の公演が東京芸術劇場で4月9日から28日にある。(4月7・8日はプレビュー公演)。演出するのはイギリスから招いたジョン・ケアードさんで、日本のために斬新な解釈で取り組むという。 …
赤ちゃんと音楽会へ 0才から 4才から
コンサートには子どもの年齢での入場制限があることが多いが、3月29日に東京芸術劇場でのコンサートは、0才から聴こう!!、4才から聴こう!!という副題がついた読売日本交響楽団コンサートがある。子育て中の親の楽しみと、子ど …
芸劇での2017年度のコンサートや芝居の予定
2017年3月14日 東京芸術劇場
3月6日に東京都が「東京芸術劇場での2017年度の催し」で芸劇の主催や後援の芝居やコンサートの予定を一覧表で公表した。一覧表は音楽関係では12項目、演劇舞踊関係で19項目に渡っている。芸劇は開館当初は主催するコンサートや …
東京空襲資料展 3月7日から東京芸術劇場で
3月10日は「東京都平和の日」。1945年3月10日に米軍による下町(現在の江東区、墨田区、台東区、中央区など)を中心に大空襲があった。その日を1990年に東京都が「東京都平和の日条例」として定めた。資料によると空襲は米 …
芸劇で三谷幸喜さんの芝居 66回ロングラン公演
3月4日から東京芸術劇場シアターイーストで三谷幸喜さん作・演出の芝居の公演がはじまる。「不信~彼女が嘘をつく理由」で段田安則さん、優香さん、栗原英雄さん、戸田恵子さんの4人のみが出演する芝居。3月4日から6日はプレビュ …
芸劇で大阪フィルと札幌交響楽団が演奏会
2017年2月17日 東京芸術劇場
東京芸術劇場で2月・3月に大阪と札幌のオーケストラの演奏会が続く。2月22日に大阪フィルハーモニー交響楽団の創立70周年記念「第50回東京定期公演」で井上道義さんの指揮でショスタコーヴィチの交響曲第11番 「1905年 …
芸劇で「こどもたち原案」芝居を森山未來さんら3人で
東京芸術劇場で<コドモ発射プロジェクト「なむはむだはむ」>という芝居の公演が2月18日 から3月12日までに26回の公演。この芝居は 芸劇が「こどもたち」の案を募集し、それをもとに劇作家岩井秀人さん、俳優の森山未來さん …
仕事のあと、コンサートホールで1時間のパイプオルガンコンサート
2017年2月1日 東京芸術劇場
仕事が終わったあとコンサートホールでパイプオルカンコンサートへ。2月9日(木曜)午後7時半から東京芸術劇場コンサートホールで「ナイトタイム・パイプオルガンコンサート」が開催される。1時間のコンサートで今回はフランス歌曲を …