豊島区立郷土資料館

豊島区に「区立郷土資料館」がオープンして40年になる。資料館には、区民などから<豊島区域>に関する文書や図書、農具、生活資料、写真などを寄贈、提供で所蔵している文書は約10万点生活資料は約1万5千点ある。
その資料のうち<2023年度>に寄贈された資料を中心に紹介する 開館40周年記念新着資料展『それぞれのメモリー』展を4月から9月8日まで開催している。
展示品は<明治期から昭和期の絵葉書・広告・しおり等のスクラップブック、蕎麦店浅野屋(池袋)資料、戦中・戦後の生活・出征・教育関係資料のほか、昭和40年代の大塚駅周辺と都電などの懐かしい写真>。
展示の見どころ解説が、6月22日、7月27日、8月24日(各回とも午後2時から40分程度)にある。申込不要。
豊島区には、郷土資料関係の施設として、西池袋の「豊島区立郷土資料館」、雑司が谷に「雑司がしりょうかん」、大塚に「鈴木信太郎記念館」、南長崎に「トキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)」の4館がある。
■郷土資料館 新着資料展 https://www.city.toshima.lg.jp/129/bunka/bunka/shiryokan/kyodoshiryokan/2404141114.html
■郷土資料館 https://www.city.toshima.lg.jp/bunka/bunka/shiryokan/index.html
■豊島区立郷土資料館 X https://x.com/toshima_kyoudo
■昭和レトロ館 X https://x.com/TokiwaSt_Retro