池袋の情報サイト

NEWS

東京都 太陽光発電 新築住宅に義務化 対象は住宅事業者50社? 実施は2025年4月を目指す

小池都知事は、9月20日の都議会第3回定例会の所信表明で、2025年4月から<住宅等の新築中小建物に対する太陽光発電の整備等を大手住宅供給事業者などに義務付ける>全国初の制度のつくる方針を明らかにした。 この制度は全国初 …

11月17日オープン 大型「無印良品」店舗(1,200坪)ハタ・スポーツプラザ跡に

2011年に閉店した「ハタ・スポーツプラザ」の、跡地に11月17日に「無印良品 板橋南町22」店が開店する。 すでに2022年9月8日に「ハタ・スポーツプラザ」跡の一部にスパー 「マルエツ」がオープンしていて、無印良品の …

2025年デフリンピック(ろう者のオリンピック)東京で開催 2025年11月に 参加国は70~80か国

ろう者のオリンピックが2025年11月15日から26日に駒沢オリンピック公園運動場 伊豆大島、東京体育館など18会場(福島・静岡でも)で開催がきまった。 参加国は70から80か国、参加選手数5,000から6,000人を見 …

ヒンドゥーの神々の物語(インドの神々)古代オリエント博物館 特別展 9月23日~11月27日

サンシャインシティの「古代オリエント博物館」で特別展『ヒンドゥーの神々の物語』が9月23日から開催される。 展示品は、インド大衆宗教図像を蒐集してきた<個人コレクターの黒田豊さんのコレクション>を核に、<福岡アジア美術館 …

物価高に支援金 学校給食 幼稚園・保育園 障害者サービス・介護保険サービス 豊島区補正予算案

豊島区は9月14日から開催中の豊島区議会「第3回定例会」に、物価高騰に影響を受けている、区内介護・障害者サービス事業者、保育施設や区立小中学校(学校給食費食材購入)に支援金を配布する補正予算を提出した。 学校給食では食材 …

2023年9月に池袋に新たに大学が移転してくる。東京国際大学 池袋キャンパス

サンシャインシティの隣(造幣局跡地)に2023年9月から川越・坂戸の「東京国際大学」から一部の学部が新設の「池袋キャンパス」に移転してくる。(9月12日現在工事中) 大学のホームページによると、池袋キャンパスは『グローバ …

高石ともやコンサート  10月8日 自由学園明日館講堂 ゲスト なぎら健壱

フォーク歌手の高石ともやさんの『小さいコンサート 2022秋』が10月8日12時30分から、西池袋の自由学園明日館講堂で開催される。ゲストには<なぎら健壱>さんが登場する。 高石さんの歌は1968-69年ごろの「受験生ブ …

子どものためのオペラ「ゴールド!」グリム童話を題材 ソプラノと打楽器 『サラダ音楽祭』9月18・19日

東京芸術劇場で9月18・19日に開催される『サラダ音楽祭』で「子どものためのオペラ」公演がある。 グリム童話を題材にしたオペラ『ゴールド!』で<少年ヤーコプとふしぎな魚のものがたり>で、出演者はソプラノと打楽器の奏者の二 …

介護の仕事 働きたい人・興味のある人 豊島区で4日間の無料講習会 介護事業所の紹介も

豊島区で介護の仕事で働きたい人・興味のある区民(在学生含む)人向けの『介護に関する入門的研修』の受講者を募集している。 講座は介護の業務に携わる上で知っておくべき基本的な知識や技につて9月20・22・27・29日の4日間 …

池袋の名画座は3館  新文芸坐は2本立て シネマロサ シネルーブル池袋

池袋東口の名画座の老舗「新文芸坐」は1スクリーンで2本立ての映画館。2本立てとは1回の入場料で2本の映画を観ることができる。9月8日からは「ウエスト・サイド・スト-リー」と「コーダ あいのうた」の2本立て。入場料は2本立 …

名誉都民(2022)に 本多劇場の本多一夫さん、 演出家 石井ふく子さん 体操金メダリスト 早田卓次さん

東京都が<本多劇場の本多一夫さん、演出家石井ふく子さん 体操金メダリスト 早田卓次さん>を名誉都民候補者として、都議会に提案し、9月の都議会で同意を得て顕彰される予定。 本多一夫(88歳)さんは1981年に下北沢に劇場「 …

区民35,772人が「ふるさと納税」 豊島区は20億6,768万円減収 23特別区全体で704億円減収

2022年の豊島区の収入が「ふるさと納税」で、20億6,768万円少なくなる。35,577人の豊島区民が「ふるさと納税制度」を利用した結果。他方、豊島区への「ふるさと納税」寄付は件数81件で3,761万円。豊島区は差引2 …

ハタボウル跡 『マルエツ』が9月8日オープン 『無印良品』のオープンは?  駐車は200台ほど

ハタスポーツプラザ「ハタボウル」が2011年4月に閉店し、そのあと「マクドナルド」と「マルエツ」はしばらく営業していた。が2020年3月に残っていた「マルエツ」が閉店した。 その「マルエツ」が再び「板橋南町店」として9月 …

9月に始まる区議会・都議会に 区民・都民が要望をだす方法(請願・陳情)

豊島区議会の第3回定例会が9月14日から10月21日まで開催される。この定例会では9月9日(金曜日)午後5時までに、区民から出された要望(請願・陳情)についても審議され採択・不採択が決せられる。 採択されたもののうち、豊 …

200匹以上の美しい猫が大集合! ジャパン キャットショー 9月11日 サンシャインシティ

9月11日にサンシャインシティ展示ホールCで「JAPAN CAT SHOW」が開催される。日本最大級規模の猫の品評会イベント、猫の品種の基準、コンディション、美しさなどを審査する品評会。 純血種の猫での各ステージ・家庭猫 …

通信制高等学校 高校生の7%で238,314人(公立5 万 4,621 人 私立18 万 3,693人) 通信制高校の基準「生徒80人に1教員」に 以前は「教員数5人以上」

文科省が「通信制高等学校有識者会議審議会」で通信制高等学校について、8月29日に報告書をまとめた。 これからの通信制高等学校は、これまでの生徒数に関係なく必要な教員数を「5人以上」から、少なくとも「生徒80人に1教員」の …

今年の秋祭り 9月3日 上池袋「子安稲荷」から 9月24日 池袋「御嶽神社」

8月もあと数日、涼しい季節が近づいてきた。いよいよ豊島区内の神社の秋祭りのシーズンだ。9月の土日は毎週、豊島区の各地で秋祭り。 9月3・4日の上池袋の「子安稲荷神社」の例大祭に始まり。9月10日からは高田の「氷川神社」、 …

芸劇ギャラリー 『2022 パラアート TOKYO 』〜アートは障害を超え、国境を越える〜 9月1日〜5日

9月1日から5日に池袋の東京芸術劇場ギャラリーで『2022パラアート東京 第9回交際交流展』が行われる。 展示作品は、世界中の障がい者に呼びかけて作品を募集し、国内外からの絵画・書の入選作品約200点が展示される。 昨年 …

10月1日から 「男性版産休」 産後パパ“育業”(出生時育児休業)創設 育児休業の分割取得が可能

10月から育児・介護休業法の改正で、「産後パパ“育業”(出生時育児休業)」制度が施行される。 現在は女性は、6週間前は「産前休業」、出産の翌日から8週間は「産後休業」の産休。産休後は1歳まで育休の取得が可能。男性は1歳の …

中・高・大のアカペラバンド募集中 11月19日 『池袋GLOBALRING音楽祭』

池袋西口公園野外劇場で11月19・20日の『池袋GLOBALRING音楽祭』が開催される。19日に開催の「池袋アカペラパーク」に出演するアカペラバンドを募集中。20日には「学生吹奏楽コンサート」が開催予定で詳細は未定。 …

宝塚OGによる『8人の女たち』 サンシャイン劇場 8月27日~9月4日

フランスの劇作家ロベール・トマの1961年の戯曲『8人の女たち』を宝塚歌劇団のOGによる公演。公演日は、池袋の「サンシャイン劇場」で8月27日から9月4日まで、その後大阪の梅田芸術劇場で9月9日から12日。 あらすじは< …

神宮外苑の再開発は 4事業者で 最初は神宮第2球場解体・新ラグビー場建設 期間は2024年から2036年 樹木の伐採は971本から556本に

東京都は8月18日に都の「環境影響評価審議会」の『神宮外苑地区まちづくり』についての答申を受けた。 この「まちづくり」は東京都の事業ではなく、三井不動産、宗教法人明治神宮、独立行政法人日本スポーツ振興センター、伊藤忠商事 …

マルイ池袋店の跡に 2025年12月 28階(141m)の店舗・事務所ビル

池袋西口のマルイ池袋が閉店(2021年8月29日)して1年、跡地に高層ビルの建設が明らかになった。8月5日と6日に「(仮称)池袋西口プロジェクト」の近隣説明会が開催され、事業者のウエストゲート株式会社、設計。工事を担当の …

三三と正蔵 交互にトリと仲入り前に出演 8月下席(21~30日)

池袋西口の池袋演芸場の8月下席(21-30日)の昼の部は,柳家三三さんと林家正蔵さんが交互にトリで高座に上がる。そしてトリでない日は、交互に仲入り前に出演する。 三三さん、正蔵さんとも実力派で人気があり、連日満席になるだ …

2022年度は 豊島区への分配金は303億57百万円 港区と渋谷区にはゼロ円 都区財政調整

東京都と特別区長会が8月5日に2022(令和4)年度の「都区財政調整」算定結果を発表した。豊島区には今年は昨年比10.3%増の303億57百万円が配分される。 この都区財政調整での配分金は、普通の自治体が自ら徴収している …

10月から 東京の最低賃金31円引き上げ  1,072円に 埼玉・千葉・神奈川も31円上がるか 全国加重平均で31円の引き上げ

厚生労働省は、8月2日に第 64回中央最低賃金審議会の2022(令和4)年度の地域別最低賃金額改定についての答申を受けた。審議会は2022年度の引上げ額の目安を全国加重平均で31円の引き上げを答申した。 答申は都道府県を …

シネルーブル池袋  8月21・25日『モリのいる場所』上映 画家 熊谷守一 94歳 もっと生きる もっと描く

映画は千早の仙人とも言われた画家 熊谷守一さんをえがいたもの。熊谷さんはかって「池袋モンパルナス」と言われていた豊島区千早地域に、1932(昭和7)年から亡くなる1977年(昭和52年)まで住んでいた。晩年の守一さんは千 …

西武鉄道2023年3月から10円値上げ ホームドアなどバリアフリーに ホームドアは2030年までに28駅84番線

西武鉄道は8月4日に、駅でのホームドアをはじめとしたバリアフリー設備の整備をすすめるために、乗車料を1乗車あたり10円加算する料金を2023年3月から実施すると発表した。 西武鉄道の計画によると、ホームドアを2021年度 …

認知症って?どんな感じ 理解する 9月は世界アルツハイマー月間

豊島区などが「認知症を知り地域をつくるキャンペーン」として「認知症サポーターキャラバン」事業を展開している。 豊島区では9月5日と11月15日に『認知症サポーター養成講座』を<としま産業振興プラザ>で開催する。講座で目指 …

渡辺直美主演 ミュージカル『ヘアスプレー』 ブルリアホール(池袋)9月17日~10月2日

東池袋のブリリアホールで、9月17日から10月2日にブロードウェイミュージカル『ヘアスプレー』公演がある。 2002年にブロードウェイで開幕し、トニー賞12部門ノミネート8部門受賞した超人気傑作ミュージカル。舞台は198 …

« 1 24 25 26 73 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »