都議会
都議会も動いています 豊島区からの都議さん3人の活動は!!
都議会議員の選挙が来年の初夏に予定されている。そのためか早くも街中に立候補するだろうといわれている人のポスターが張られ始めた。前回の選挙(2017年7月)では豊島区から都民ファーストの本橋ひろたかさん、公明党の本橋桂一さ …
都民の都内旅行 GoToにプラス宿泊5,000円、日帰り2,500円補助 総額22億円(40万泊分)
東京都は、都民の都内旅行に、10月から国の補助金にプラスして宿泊5,000円(一泊)、日帰り2,500円(一回)の補助する予算を計上すると9月24日に公表した。予算総額22億円で上限は40万泊。ただしこの補助は、旅行業者 …
地元の議会も動いています。定例会は豊島区は9月16日から・都は9月18日から
中央政界はいろいろと動いているが、自治体の議会も動いています。豊島区議会第3回定例会は9月16日から10月26日まで、都議会第3回定例会は9月18日から10月8日まで開催される。都・区とも主な課題は、2019(令和1)年 …
候補者を知るには? 選挙公報 ポスター掲示板 HP そして公示前の5人の記者会見
7月5日の都知事選挙に向けて、それぞれの候補者の動きが本格化している。候補者の人となりや公約を知るには、選挙管理員会による「選挙公報*」、「ポスター掲示場」(豊島区内323か所)と候補者の街頭演説、候補者のホームページ、 …
都議会9月3日から 自転車保険を義務化 公文書館についてなど
東京都議会の第3回定例会が9月3日から18日の日程で開催される。3日には都知事の招集挨拶、9日は本会議場で代表質問、10日は一般質問が行われる。 第三回定例会で都が提出議案は条例案38件、契約案4件など。注目される条例は …
1,385万人の都議会もやってます 6月4日から 11日12日は代表・一般質問
東京都の人口1385万7443人(2019年1月1日現在)の都議会が開催中(6月4日から6月19日)。4日は本会議で小池都知事の所信表明が行われた。そして11日は代表質問、12日は一般質問が行われる。(日本の人口1億26 …
都議会で 受動喫煙防止と障害者差別解消の2条例案について論議 6月12日から
都議会第2回定例会が6月12日から27日の予定で開会される。12日に都知事の所信表明、19日に代表質問、20日に一般質問が行なわれる。東京都が第2回定例会に提出する案件は新設する2条例と一部改正する15条例、計17条例。 …