選挙
民進党が公認を決め 候補者出揃う 都議選 豊島区
7月2日に行われる都議会議員選挙、豊島区選挙区(定数3)では民進党の3次公認が決まり、主要政党の公認候補がようやく出揃った。2013年の選挙で当選した自民、公明、共産の議員さんに、新た都民ファーストの会の候補、そして前回 …
衆議院の新東京第10区で豊島区が分割される?!
衆議院選挙では豊島区全域は東京10区だが、4月19日に明らかになった改定案では豊島区の東部地域の一部分が東京第12区となっている。 東京第10区は現行では豊島区全域と練馬区の一部となっている。改定案では第10区は分割され …
7月の都議選 豊島区から誰が!?
7月2日に行われる東京都議会選挙、前回の自民、公明、共産の議員さんに、新た都民ファーストの会の候補、そして前回落選した民進党前議員とと5名の争いとなりそうだ。 自民党は堀宏道さん、公明党は長橋けい一さん。日本共産党は米倉 …
地方議会選挙を考える 無関心、議員なり手不足・・
立教大学で3月26日(日)14:00~17:00に「地方議会の選挙を考える」というセミナーが開催される。主催者は、各地で地方議会の改革が進んでいるが、自治体全域を選挙区とする「大選挙区制」や議会に対する無関心、議員のなり …
小池新党は何人が 7月ごろ都議会選挙
今年の7月22日に任期満了する都議会議員、7月ごろと選挙が行われる。小池都知事が主宰する小池百合子政経塾「希望の塾」が都議選にどの選挙区に何人を公認候補とするかが、注目されている。塾ではすでに「都議選対策講座」、「政策立 …
投票率がたったの34.85% 衆議院補欠選挙
豊島区の動向が全国で注目された衆議院補欠選挙、しかし、東京10区の投票率は34.85%、前回の衆議院選挙{2014(平成26)年12月}では53.56%だったので今回は18.7%少なかった。 当選した自民党の若狭勝さんの …
いよいよ東京10区補選 投票日は23日
7月末に小池ゆりこ衆議院議員が都知事選挙に立候補し、衆議院東京10区(豊島区・練馬区一部)が欠員になった。その補欠選挙の投票日は10月23日。期日前投票は22日の午後8時まで、区役所・区民事務所、そして東武百貨店池袋本 …