東京都は8月27日に、NTTと国際的なルールに則って安全な<OpenRoaming対応Wi-Fi>を、公衆電話ボックスを活用して整備する協定を結んだ。設置場所は、人が多く集まる主要駅周辺や公園など。
これまでのフリーWi-Fiの弱点として安全性への不安がある。が<OpenRoaming対応Wi-Fi>は、利用盗聴、個人情報・ログイン情報・クレジットカード情報の窃取、ウイルス感染、悪意のある偽サイトへの誘導などを防ぎより安全に使える
また、さまざまな公衆Wi-Fiで横断的に使えて、自動でつながるようになっている。さらに国際的なルールに則って提供されていて、国をまたいで安心して利用できる。Wi-Fi利用料は無料
OpenRoamingの利用手続きは、モバイルアプリをインストールするなど 下記サイト参照。
■ntt東日本 https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20250827_01.html
■OpenRoaming導入 https://www.ntt-bp.net/column/blog/2025/02/openbegin.html