2024年4月に女性を支援する『困難な問題を抱える女性への支援に関する法律(困難女性支援法)』がつくられたため、豊島区は2025年3月に「第1次豊島区困難女性支援基本計画 」を作成し公表した。
法では、<女性の福祉の増進、人権の尊重や擁護、ジェンダー平等を基本理念として、困難な問題を抱える女性本人の意思を尊重した支援を、関係機関や民間団体との協働により、早期から切れ目な実施>することが明示されている。
豊島区の具体的な支援は、【安心して暮らすために必要な心身の健康や生活・就労、住まいの支援】、【支援の輪を地域に広げるためのネットワークづくり、区民・事業者への普及啓発】など。
支援を受けられる人は、様々な理由で生きづらさを抱える女性(性自認※を含む)。例えば、「性的な被害」にあった、「予期せぬ妊娠等」の問題を抱えている、不安定な就労状況、経済的困窮、孤立などの状況にある(またそうなるおそれのある)女性であれば、年齢、障害の有無、国籍などを問わず支援の対象者になる。 計画期間は2年間 2025年~2026年。
■第1次豊島区困難女性支援基本計画 https://www.city.toshima.lg.jp/013/documents/r7_konnanzyoseisienkihonkeikaku.pdf
■基本計画パブリックコメントの結果 https://www.city.toshima.lg.jp/049/documents/konnnannjoseishiennkihonnkeikaku-pabukomekekka1.pdf
■困難女性支援基本計画 ミニブック https://www.city.toshima.lg.jp/013/documents/r7_konnanzyoseisienkihonkeikaku_mini.pdf
■困難な問題を抱える女性への支援に関する法律 https://laws.e-gov.go.jp/law/504AC0100000052
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2014年9月
- 2002年7月