東京都都庁が9月8日に敬老の日にちなんんで「高齢者人口」の推計を発表した。9月15日現在の高齢者人口は305万2千人で、高齢化率は23.3%で過去最高を更新したそうだ。そして75歳以上の人口が初の150万人を超え、23区部の高齢者人口が初めて200万人を超えて20年前と比べ1.7倍増になった。(都のデータは日本人のみ)
豊島区では、高齢者人口(65歳以上)は57,515人で高齢者率は20.1%で東京都全体より3%ほど低い、75歳以上は28,604人で全人口の10%、90歳以上は3,574人で1.2%となっている。最高年齢者は107歳で3名となっている。ちなみに年少人口(0歳~14歳)は8.7%、生産年齢人口(15歳~64歳)は71.2%。(出典 豊島区住民基本台帳2017年7月)
■東京都庁 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/09/08/02.html
■豊島区住民基本台帳 http://www.city.toshima.lg.jp/070/kuse/gaiyo/jinko/023949.htm
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2014年9月
- 2002年7月