NEWS
プラレール博 サンシャインシティで 4月27日から5月6日
プラレールって何に?1960年代から販売されてる「タカラトミー」の鉄道オモチャで、現在も多くの子どもたちに人気がある。基本は青いプラスチックのレールの上を、電池で走る3両編成の列車で、山手線、新幹線のひかり、はやぶさ、ド …
サンシャインシティに約3,290万人が来ている(2017年)
池袋の街の中核であり、ランドマークでもある「サンシャインシティ」にはどれほどの人が来ているのだろうか?池袋駅東口から『サンシャインシティ』へ向かう「サンシャイン60通り」と「サンシャイン通り」の2本の道路の人の流れだけで …
芸劇のコンサートホールは連休あとから7月20日まで休館
東京芸術劇場のコンサートホールが5月7日から7月20日まで2ヶ月ほど休館する。休館はコンサートホールだけで、プレーハウスや地下の展示室など他の施設は通常開館する。休館はコンサートホール内のエスカレーター改修工事を行うため …
池袋いけいけ人形劇まつり 5月4日 大塚で
第31回池袋いけいけ人形劇まつりが5月4日、大塚の「南大塚地域文化創造館」で10時から16時に開催される。都内唯一のオープン参加形式の人形劇のフェスティバルで、南大塚ホールと南大塚地域文化創造館の全館で開催される。人形劇 …
シネ・リーブル池袋で「シネマ歌舞伎」上映中
「シネマ歌舞伎」という映画がのシネ・リーブル池袋(ルミネ池袋8階)で上映中。「シネマ歌舞伎」とは、制作している松竹によると<歌舞伎の舞台公演をHD高性能カメラで撮影しスクリーンで上映するという、松竹が開発した、映画とは全 …
今年の「ぐるっとパス」は12増えて92施設で使える
4月になって「ぐるっとパス2018」の発売が始まった。東京を中心とした美術館・博物館などの入場券・割引券を1冊にまとめた「チケットブック」で利用できる施設が12増えて92施設となった。上野動物園、三井記念美術館、国立映画 …
池袋発祥の「ファミリーマート」本社が来年2月に田町に移転
ファミリーマート本社が田町に移転する。いまサンシャイン60に本社がある「 ユニー・ファミリーマートHD」が2019年2月にJR田町駅の近くのビルに移転する。そのビルは31階建ての高層建築「msb Tamachi 田町ステ …